フットセラピーヒヨシトウキュウアベニューテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区日吉2-1-1 日吉東急アベニュー3F
- 日吉駅ナカ 日吉東急アベニュー3階
フットセラピー 日吉東急アベニュー店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-08-04 10:46:46.0
- 【からだのこと】何もしたくないはからだのsosかも
- こんにちは。
フットセラピー日吉店です。
「今日は何もしたくない…」
って日もありますよね。
そんな自分を責めていませんか?
「怠けてる」「甘えてる」と感じるかもしれません。
でもそれは、
東洋医学では体の「氣(き)」や「血(けつ)」の巡りが落ちているサインだと捉えることもできます。
〈東洋医学で見る「やる気が出ない」の正体〉
東洋医学には
「気・血・水(き・けつ・すい)」
という3つの大切なエネルギーの流れがあります。
「気」は体と心を動かすエネルギー。
「血」は体を温め、心を落ち着かせる栄養のようなもの。
「水」は体のうるおい。リンパや体液にあたります。
「何もしたくない」と感じる日は、このうちの
「気」が不足したり、うまく巡っていない状態かもしれません。これを、『気虚』『気滞』と呼びます。
気虚・気滞のときのサイン
・だるい
・ため息が出る
・おなかが張る
・もやもや、気分があがらない
おすすめの養生法を3つ紹介します。
1.香りを使う(気を巡らせる)
柑橘系のアロマや、緑茶の香りは気を巡らせてくれます。
部屋に香らせたり、温かいお茶をゆっくり飲むだけでも効果があります。
2.ゆるく動く(滞りを流す)
本当に動けない日は、寝転んだままゆっくり呼吸するだけでもOK。
少し元気があれば、首や肩を軽くまわしたり、足の裏をさすったりしてみてください。
3.食べすぎない(脾をいたわる)
「気」を作る大本は「脾(ひ)」=胃腸です。疲れている時に無理して食べすぎると、逆にエネルギーを消耗してしまいます。
温かくて消化のよいもの(おかゆ、具だくさん味噌汁など)をゆっくり味わいましょう。
"怠けてるんじゃなくて、巡ってないだけ"
何もしたくない日は、何かがおかしいのではなく、体が調整しようとしているときかもしれません。
季節の変わり目、気圧の変化、月経前…理由はさまざまですが、そんな日は、「今日は巡りを整える日なんだ」と思って、自分にやさしくしてあげてください。
休むことも立派な養生です。
また元気が出る日まで、静かに自分を整えていきましょう。
投稿者
日吉店 スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フットセラピー 日吉東急アベニュー店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,040 天地爽快!【足つぼ×ヘッドスパ】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×骨盤リリース】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×背面・呼吸筋】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×背面×首・ヘッド】東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥5,390 当日予約可 【漢方足湯+台湾式足つぼ】足極上コース40分
|

