フットセラピーヒヨシトウキュウアベニューテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区日吉2-1-1 日吉東急アベニュー3F
- 日吉駅ナカ 日吉東急アベニュー3階
フットセラピー 日吉東急アベニュー店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-07 11:10:59.0
- 【くらし】食べる養生、つぼ養生
- こんにちは。
フットセラピー日吉店です。
今日は東洋医学の中でも外側と内側のケアのキーポイントとなる2点、
食とツボの両側面についてお話ししたいと思います。
~からだは日々の選択でできている~
東洋医学では、「食べること」と「触れること」
どちらも養生において不可欠な手段とされています。
体も心も、
そして、その心身で貴築く人生そのものも、
毎日の積み重ねでできており、
何を口にし、
どう体に触れるかで、
全ての質量は変わります。
忙しい現代では特別な治療よりも、日常の中でできる心がけの継続が見直されています。
中でも、食べる、触れることはとても大きな影響があります。
食べる養生
五感で味わうエネルギー補給
食べる養生とは、「その時々、自分という自然に則するものを、丁寧にいただく」
ことをおおまかに指しています。
冷えやすい人は温かい汁物を、
イライラする日は酸味を、
疲れが抜けないときは甘味を、といった具合にです。
選択には、季節や体調に合わせて、食材の「性質」を選ぶことがポイントです。
たとえば、秋は乾燥を潤すれんこんや白きくらげ、冬は体を温める生姜や黒豆など。
一口ずつ噛みしめて食べる時間が、心を鎮め、五感を回復させてくれます。
つぼ養生
手のひらで巡りを整える
つぼ養生は、道具も特別な知識もいりません。すぐできます。
首こりや便秘、冷えなど、気になる症状の場所を手で温めるだけでも効果があります。
おすすめは、「合谷(ごうこく)」と呼ばれる手の甲のつぼ。
ストレスや頭痛を感じたときに軽く押すと、気の流れが整い、全身がゆるみます。
また、足裏の「湧泉(ゆうせん)」は生命エネルギーの入口。
両手で包み込むように押すと、心が落ち着き、全身が温まっていきます。食と触の調和で、心身に余白を。
食べる養生が内なる巡りを整え、
つぼ養生が外なるめぐりを整える。
この二つが調和すると、心にも自然と余白が生まれます。
何かを我慢したり、頑張りすぎるのではなく、
今の自分に「何が心地いいか」を感じること。知ること。
共有すること。
それが、東洋医学でいう、本当の健康、本当の豊かさへの道です。
今日の一口、ひと押しが、あなたの体をやさしく整える選択となりますように。
本日もお疲れさまです。ご自愛ください。
投稿者
日吉店 スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フットセラピー 日吉東急アベニュー店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,040 天地爽快!【足つぼ×ヘッドスパ】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×骨盤リリース】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×背面・呼吸筋】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×背面×首・ヘッド】東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分コース
|
|
全 員 |
¥5,390 当日予約可 【漢方足湯+台湾式足つぼ】足極上コース40分
|

