女性とこどもの保健室のブログ
- 【尿もれ】は40代が一番多い!予防&改善の方法
- 尿もれ予防&改善のためにすべきこと
尿もれはどれくらいの人が経験ある?
くしゃみをした時や、笑った時、縄跳びやトランポリンなど飛んだときなどに生じる尿もれ。
そんなマイナートラブルは他人に相談しにくくいお悩みのひとつです。
道川わの尿失禁調査では、20代4.1%、30代に17.7.6%、40代に23.9%、50代に21.8%1)生じているという研究結果があり
40代が最も多いという結果でした
更年期はエストロゲンが減少することで筋・靱帯の柔軟性が低下し、筋力も衰えやすいです
また、肥満や便秘などに腹圧は尿もれや臓器脱などの骨盤底筋障害を起こすリスク因子だと言われています
当院は、女性のお客様全員(出産前後、有無問わず)問診票でお尋ねしております
命に関わる問題ではないとはいえ、臓器下垂や臓器脱への可能性もありますし
生活の制限因子(走れない、尿パッド必須など)となりうる問題なので早期からの対処が必要だと考えています
マイナートラブルの原因は出産が大きいがそうとも限らない
尿もれに関与する筋肉は、尿道や膣、肛門を引き締めている役割を担うハンモック状の骨盤底筋です
出産直後に多い尿もれの原因は、経膣分娩による会陰の裂傷だけではなく、妊娠中に大きくなる子宮を支え続けることで
引き伸ばされて弱化していくため。なので、帝王切開の方も後に生じる可能性があります
近年では、若年の女性の痩せが問題となり下半身の筋力量が少ないことで骨盤底筋の収縮が弱く、
産前でも尿漏れに悩む女性もいます。
【セルフチェック】骨盤底筋を触れてみよう
骨盤底筋は両坐骨の間にある筋肉です
座った状態で手を後ろに回して触ってみましょう1.鼻から息を吸って、膣をキュッと締めて、口から息を吐く
2.膣をおへその方へ(上)ゆっくり引き上げてみましょう
3.吐きおえたら再度鼻から息を吸ってお腹を膨らまします
この過程で手に触れた膣が硬くなったりふわっと緩んだりなにか感覚はありましたか?
分からなかった方はイエローカード、症状も心当たりがあり、心配な方は
産婦人科や泌尿器科を受診しMRIや超音波などで一度詳しい検査をするのもいいのかもしれません
全 員 |
¥1,980
【自分時間をとりたい方】me TIME
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-07
-
●2025-06-27
-
●2025-06-26
-
●2025-06-15
-
●2025-06-06
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(29)
- 2024年4月分(29)
- 2024年3月分(27)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(7)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(2)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(1)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(4)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(5)
- 2022年3月分(3)
- 2022年2月分(4)
- 2022年1月分(2)
- 2021年12月分(0)
- 2021年11月分(0)
- 2021年10月分(1)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(1)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
- 2021年2月分(1)
- 2021年1月分(1)
- 2020年12月分(0)
- 2020年11月分(0)
- 2020年10月分(0)
- 2020年9月分(0)
- 2020年8月分(0)
- 2020年7月分(2)
- 2020年6月分(0)
- 2020年5月分(0)
- 2020年4月分(0)
- 2020年3月分(0)
- 2020年2月分(5)
- 2020年1月分(4)
- 2019年12月分(0)
- 2019年11月分(0)
- 2019年10月分(0)
- 2019年9月分(1)
- 2019年8月分(0)
もっと見る
女性とこどもの保健室のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【夏に向けて♪かかとツルすべに】 看護師による足裏磨きケア 45分6600円 ¥6,600
|
新 規 |
【当院人気No.1】90分¥8800→¥5900整体 90分 お悩みに合わせた施術☆ ¥5,900
|
全 員 |
【軽やかなステップを】看護師による巻き爪補正 1指6600円(2指目+2200円) ¥6,600
|
全 員 |
【足裏のトラブルすっきり】看護師による魚の目・タコのケア 1箇所4400円 ¥4,400
|
新 規 |
【マタニティ整体】安心な専門職のカウンセリング+整体 通常¥8800→¥5900 ¥5,900
|
全 員 |
【自分時間をとりたい方】me TIME ¥1,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。