I's TOTAL BODY STATION ベイサイド店【福岡博多 パーソナル】
アイズトータルボディステーション ベイサイドテン フクオカハカタ パーソナル
- メンズにもオススメ
- リラク
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多B館2F
- 博多駅から車で15分/天神駅から車で10分/福岡都市高速築港ランプ降りて1分
《ベイサイド★波葉の湯そば》無料駐車場あり♪パーソナルトレーニング×スポーツマッサージ体験3,300円~

プロトレーナーによる的確な指導!【パーソナルトレーニング×コンディショニング】自分史上最高に美しい身体を叶えるために貴方を全力サポートさせていただきます!コロナ感染対策もバッチリ◎自分の健康は自分で守らなきゃいけない時代にアイズスポーツのメソッドで免疫力アップさせてコロナに打ち勝ちましょう!!
アイズ トータルボディステーション ベイサイド店(I's TOTAL BODY STATION)の雰囲気・メニューなど
-
広い空間を贅沢に使用★換気・除菌対策バッチリ!!
-
無料ロッカールーム&シャワールーム完備♪
-
ボディケアで疲労改善♪皆様のお越しを心からお待ちしております
サロンの利用傾向
平均予約金額
データ収集中
人気のクーポン
データ収集中
予約比率
男女比率
データ収集中
年代比率
データ収集中
アイズ トータルボディステーション ベイサイド店(I's TOTAL BODY STATION)のサロンデータ
住所 | 福岡県福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多B館2F | ||
---|---|---|---|
アクセス・道案内 | ベイサイドプレイス博多B館2F (波葉の湯さんの向かいの建物/マツモトキヨシさんの上)博多や天神からも直通のバスもありますし、なんといっても福岡都市高速築港ランプ降りたらすぐなので交通の便も問題なし◎ | ||
営業時間 | 月~金/10:00~22:00 土/10:00~19:30 日祝/10:00~19:00 (完全予約制) | ||
定休日 | 不定期 (年末年始・GW・お盆など季節休暇あり) | ||
支払い方法 | VISA/MasterCard/JCB/American Express | ||
設備 | 総数8(ベッド4/スペース4) | ||
スタッフ数 | 総数4人(スタッフ4人) | ||
駐車場 | 200台 | ||
こだわり条件 | 夜20時以降も受付OK/当日受付OK/2名以上の利用OK/駐車場あり/2回目以降特典あり/カード支払OK/朝10時前でも受付OK/女性スタッフ在籍/完全予約制/指名予約OK/ショッピングモール内にある/ドリンクサービスあり/DVDが観られる/お子さま同伴可/キッズスペースあり/メイクルームあり/着替えあり/アメニティまたはコスメが充実/都度払いメニューあり/体験メニューあり/ブライダルメニューあり/回数券あり/スクール併設 |
最終更新日:2022/1/23
アイズ トータルボディステーション ベイサイド店(I's TOTAL BODY STATION)の口コミ
pick up
ゆーちーさん(男性/40代/会社員)
[投稿日] 2021/8/13
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金5
今回ホットペッパーのポイントが1000ポイントもらえたので使用させていただきました。
通常4400円する体験トレーニングが無料でとあったので半信半疑で大したことないんだろうなぁと冷やかし感覚で受けました。他のジムにも行ってるのでそこのトレーナーさんと比較してみようという思いもあり。
ジムに行ってまず思ったのが『オシャレ』『元気がいい』『掃除が行き届いている』という点でした。
歳が同じくらいでしたが若く見えたのでやっぱりトレーニングの効果なのかなと思いました。
カウンセリングがものすごくわかりやすい言葉で説明されるところと、僕の仕事や生活スタイル、トレーニングの内容の偏りなどに対して的確に答えてくれたし、提案してもらえました。
実際のトレーニングは軽めのウエイトでしたが、身体の使い方のクセや歪みがあることがわかったのと軽いウエイトでもフォームや意識で効果があるんだと思いました。(次の日しっかり筋肉痛になりました)
終わってからのケアは声が出ないくらい激痛でしたが終わった後はスッキリ足が軽くなりました。
来月からジムを変えてお世話になることに決めました。
予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
【ホットペッパービューティーポイント利用の方】限定☆特別1000Pプラン★
I's TOTAL BODY STATION ベイサイド店【福岡博多 パーソナル】からの返信コメント
口コミコメントありがとうございます。
まだまだ40代これから健康で長生きするために身体のクセや特徴を理解しながら鍛えるというよりも整えていくトレーニングにシフトチェンジしていきましょう!!同世代としてものすごく気持ちがわかるのでこれからよろしくお願い致します。