坂口美容整体院 イオンモール綾川のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-06-20 15:39:58.0
- 腰の反り原因は骨盤の歪み?
- 反り腰とは、文字通り腰が反った姿勢になっている状態のことを言います。
本来、人の正しい姿勢はS字姿勢であり、骨盤がまっすぐに立ち、背骨がゆるやかなカーブを描いているのですが、これに対して反り腰の状態は、骨盤が開いて前に傾くことにより背骨のあたりから反りかえってしまうことにより、S字姿勢が崩れてしまうのです。
反り腰になると,,,
慢性的な腰の痛みに悩まされてしまう
むくみなどの症状が出やすくなる
おしりが突き出てしまう
お腹が出てしまう など
このような症状を改善していくためにも、当院ではMPF療法と言った特殊な手技を行います!通常のマッサージだと痛みを感じている部分のみを、揉んだり押したりすることで痛みの軽減を図りますが、そのような施術は表面的なものなので施術中は気持ちいかもしれませんが、施術後しばらく経つと痛みは戻ってきます。
体の痛みを取るためには痛みがある部分だけではなく、そのほかの部分が原因になっていることが大いに考えられるのです。
反り腰でお悩みの方ぜひご相談ください!#綾川整骨院#鍼灸整骨院#香川県
#肩こり#腰痛#姿勢改善#根本治療#骨盤矯正#そり腰#猫背#巻き肩#猫背矯正#体幹トレーニング
#交通事故治療#美容鍼#産後骨盤矯正#マタニティー整体
おすすめクーポン
新 規 |
¥1,920 【ご新規様】~反り腰~徹底改善プログラム¥5040→¥1920
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-20
-
●2025-08-19
-
●2025-08-18
-
●2025-08-12
-
●2025-08-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(27)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(18)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(24)
- 2024年6月分(26)
- 2024年5月分(20)
- 2024年4月分(19)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(9)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(22)
- 2023年9月分(17)
- 2023年8月分(21)
- 2023年7月分(16)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(8)
- 2023年4月分(4)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(6)
- 2023年1月分(4)
- 2022年12月分(8)
- 2022年11月分(7)
- 2022年10月分(11)
- 2022年9月分(14)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(10)
- 2022年6月分(11)
- 2022年5月分(15)
- 2022年4月分(14)
- 2022年3月分(10)
- 2022年2月分(7)
- 2022年1月分(10)
- 2021年12月分(8)
- 2021年11月分(8)
- 2021年10月分(1)
- 2021年9月分(0)
- 2021年8月分(0)
- 2021年7月分(0)
- 2021年6月分(0)
- 2021年5月分(0)
- 2021年4月分(0)
- 2021年3月分(0)
- 2021年2月分(0)
- 2021年1月分(0)
- 2020年12月分(0)
もっと見る
坂口美容整体院 イオンモール綾川のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,920 【当店イチ押し】身体の歪み本気で改善プログラム!¥3850→¥1920
|
新 規 |
¥1,920 【日々の家事での肩こりに】~骨盤改善~首・肩改善プログラム¥5450→¥1920
|
全 員 |
¥9,900 ☆モニター募集☆お腹サイズダウンコース【脂肪冷却】27,500円⇒9900円
|
全 員 |
¥9,900 ☆モニター募集☆太ももサイズダウンコース【脂肪冷却】27,500円⇒9900円
|
全 員 |
¥9,900 ☆モニター募集☆腕まわりサイズダウンコース【脂肪冷却】27,500円⇒9900円
|
新 規 |
¥1,920 【デスクワークしている方に】~頭痛~徹底改善プログラム¥5,040→¥1920
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。