サクラセイタイイン ショウナンダイイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県藤沢市湘南台7-36-8
- 湘南台駅より徒歩7分 産後/ストレッチ/整体・矯正/ボディケア/揉みほぐし/ドライスパ
さくら整体院 湘南台院のブログ
- 【花粉症に効くツボって?】
- 花粉症に効くツボはいくつかあり、症状に合わせて押すことで効果が期待できます。
◆鼻の症状を緩和
迎香(げいこう)
小鼻のすぐ横にあるくぼみ。鼻詰まりや鼻水に効果があります。
印堂(いんどう)
眉間の中央にあるツボ。鼻詰まりに効果があるほか、頭痛や目の疲れにも良いとされています。
上星(じょうせい)
顔の中心線上で、髪の生え際から少し上(約3cm)にあります。鼻詰まり、鼻水、鼻炎に効果があるとされています。
◆目の症状を緩和
睛明(せいめい)
目頭と鼻の間にあるくぼみ。目の痒み、充血、涙目などに効果があります。優しく押しましょう。
太陽(たいよう)
こめかみにあるツボ。目の疲れや痒みに効果があります。
◆ツボ押しのポイント
・指の腹を使い、息を吐きながらゆっくりと押します。
・痛気持ち良い程度の強さで、5~10秒ほど押さえます。
・数回繰り返すと効果的です。
さくら鍼灸整骨院湘南台院では、花粉症に効くツボ押しを取り入れた施術「ドライヘッドスパ&表情筋ほぐし」を行っております。
花粉症でお悩みの方は、さくら鍼灸整骨院湘南台院へお気軽にご相談ください。
さくら整体院 湘南台院
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7丁目36-8
マッサージ/もみほぐし/ドライヘッド/ドライヘッドスパ/頭痛/眼精疲労/骨盤/骨盤矯正/産後/産後骨盤矯正/マタニティ/小顔/足つぼ/外反母趾/肩こり/肩甲骨/肩甲骨はがし/巻き肩/猫背/猫背矯正/反り腰/腰痛/ストレッチ/筋膜リリース/整体/整骨/藤沢/湘南台/湘南台駅
スタッフ 一同
-
●2025-04-19
-
●2025-04-16
-
●2025-04-12
-
●2025-04-09
-
●2025-04-05
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(8)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(11)
- 2022年12月分(20)
- 2022年11月分(15)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(9)
- 2022年7月分(15)
- 2022年6月分(25)
- 2022年5月分(24)
- 2022年4月分(25)
- 2022年3月分(10)
- 2022年2月分(1)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(1)
- 2021年11月分(4)
- 2021年10月分(5)
- 2021年9月分(7)
- 2021年8月分(2)
- 2021年7月分(7)
- 2021年6月分(1)
- 2021年5月分(3)
- 2021年4月分(1)
- 2021年3月分(4)
- 2021年2月分(3)
もっと見る
さくら整体院 湘南台院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【4月限定】新生活を応援♪2つの施術を組み合わせて2,980円(30分~60分) ¥2,980
|
新 規 |
【平日午前中限定】《大満足のボディケア》全身矯正 + もみほぐし(約40分) ¥1,980
|
新 規 |
【平日15時~18時限定】≪至福のボディケア≫ 矯正・もみほぐし(約40分) ¥1,980
|
新 規 |
【辛い腰痛に◎】 骨盤矯正整体 + もみほぐしで驚きの変化を体感◎<約40分> ¥6,050
|
新 規 |
【猫背改善コース】巻き肩・猫背を根本的に改善したい方へ(約40分) ¥4,400
|
新 規 |
【眼精疲労/頭痛にお悩みの方】ドライヘッドスパ + もみほぐし(約40分) ¥4,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。