さくら整体院 鴨居院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-19 20:53:41.0
- 【症例紹介】寝違えによる首の痛み(20代女性)
- こんにちは。さくら整骨院鴨居院です。
寝違えの症例について、ご紹介いたします。
■ 来院のきっかけ
「朝起きたら首が痛くて動かせない」とのことで来院されました。特に上を向いたり右を向いたりする動きが困難で、強い痛みのため仕事を休まれていました。
■ 寝違えに対する施術内容
痛みの原因を探るため、まずはハイボルト施術(高電圧治療)を実施。筋肉が主な原因であることが判明しました。同時に、全身のバランス調整を行うことで、首への負担を軽減し、動かせる範囲を広げていきました。
■ 施術経過
・来院当日
ハイボルト施術で痛みが大幅に軽減
首と全身を調整し、施術終了
痛みレベル:10 → 2
・2回目(3日後)
翌日は問題なく出勤
多少の張り感はあるが、痛みはほぼ消失
再度、全身調整とマッサージを実施
痛みレベル:1
・3回目(1週間後)
症状は完全に消失
治療終了
痛みレベル:0
■ 施術者からのコメント
「寝違え」は、睡眠中の姿勢やストレス、自律神経の乱れ、疲労の蓄積などが原因で起こることが多い症状です。
単なる筋肉の緊張だけでなく、関節の炎症や神経の影響など、状態は人それぞれ異なります。
さくらメディカル整骨院グループでは、原因を見極めながら即効性のあるハイボルト施術を用い、痛みを早期に緩和させます。
さらに、全身のバランスを整えることで再発予防にもつなげています。
\このような症状でお悩みの方へ/
・朝起きたら首が動かない
・寝違えて首を回すのがつらい
・痛みで仕事や家事に支障がある
そのお悩み、さくら整骨院鴨居院にお任せください。

ご来店お待ちしております
セラピスト
佐々木 貴史ササキ タカフミ
サロンの最新記事
-
●2025-08-18
-
●2025-08-16
-
●2025-08-15
-
●2025-08-12
-
●2025-08-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(14)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(27)
- 2025年4月分(14)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(4)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(8)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(6)
- 2022年6月分(12)
- 2022年5月分(8)
- 2022年4月分(6)
- 2022年3月分(2)
- 2022年2月分(7)
- 2022年1月分(16)
- 2021年12月分(14)
- 2021年11月分(8)
- 2021年10月分(1)
- 2021年9月分(17)
- 2021年8月分(10)
- 2021年7月分(4)
- 2021年6月分(1)
もっと見る
さくら整体院 鴨居院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥2,980 8月限定【夏バテ予防◎】集中もみほぐし×肩甲骨はがし×骨盤調整
|
新 規 |
¥1,980 【平日18時まで限定】疲労撃退!もみほぐし+全身矯正(約40分)¥7,150→¥1,980
|
全 員 |
¥0 【肩こり・腰痛に】AI診断で“あなた専用”の施術をご提案!今すぐ無料相談♪
|
新 規 |
¥980 【学割U24】 《全身ボディケア》もみほぐし+全身矯正(約40分)¥7,150→¥980
|
新 規 |
¥2,980 【全身のお疲れ解消コース】もみほぐし+筋膜リリース(約30分)¥3,850→¥2,980
|
全 員 |
‐ 【TEL:045-482-7890】予約枠が埋まっている場合は、お電話でご確認ください
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。