神門整体院プラーナのブログ
- 東洋医学から見る秋の夜長と自律神経のケア♪
- こんにちは!神門整体院プラーナです(^^)/
近頃、秋の気配が強くなってきましたね!
秋は「収斂(しゅうれん)」、つまり「引き締まり、閉じ込める」エネルギーが強くなる季節。
この秋のエネルギーと特に関係が深いのが、五臓六腑でいう「肺」と「大腸」です。
「肺」は呼吸を司り、免疫や水分代謝に関係し、「大腸」は排泄を担います。
この「肺」と「大腸」の働きが弱まると、呼吸が浅くなったり、肌の乾燥、便秘といった症状が
出やすくなります。
これは、自律神経でいうと副交感神経の働きにも深く関わってきますが、
秋の急激な気温変化や日照時間の短縮は、この二つのバランスを崩しやすいのです。
東洋医学では、心身を構成する基本的な要素として「気」、「血」、「水」の三つを重視します。
「気」の乱れ:
気温差などで「気」の流れが滞ると、イライラしたり、憂鬱になったりと、自律神経失調症のような症状が現れやすくなります。
「血」の不足:
血は体を温め、心に栄養を与えます。冷え込む夜に血流が悪くなると、不眠や不安感につながります。
「水」の滞り:
秋は乾燥しやすい一方、冷えで代謝が落ちて体内の水分が滞ると、むくみやだるさを引き起こします。
これらが乱れると、夜になっても心が安らぎにくく、副交感神経への切り替えがうまくいかなくなってしまうため、自律神経を整え、質の良い睡眠を得るために、秋の夜長を活用しましょう!
1.「肺」を潤す呼吸法と保湿
秋の乾燥は「肺」を傷つけます。
深呼吸:
寝る前にゆっくりと鼻から吸って、口から吐く腹式呼吸を数回行いましょう。
副交感神経が優位になり、リラックスできます。
加湿と温活:
寝室の湿度を保ち、特に首、手首、足首の「三首(さんしゅ)」を温めて冷えから「肺」を守りましょう。
2.「内側から温める」食養生
体を温め、「気」と「血」を補う食材を意識しましょう。
旬の根菜:
かぼちゃ、さつまいも、ごぼうなど、土の中で育つ食材は体を温める作用があります。
白い食材:
東洋医学で秋の色とされる白い食材(大根、梨、蓮根など)は、「肺」を潤す作用があります。
温かいスープや煮物で摂るのがおすすめ。秋の夜長は、実は夏の疲れをデトックスし、冬に備えるための大切な時間です。
「気」・「血」・「水」の巡りを良くし、自律神経を整えていきましょう♪
|
新 規 |
¥7,700 【頭痛/めまい/不眠の方にはコレ!】自律神経整体〈45分〉¥11,000→¥7,700
|

-
●2025-11-12
-
●2025-11-02
-
●2025-10-27
-
●2025-10-17
-
●2025-10-12
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(12)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(14)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(15)
- 2023年4月分(15)
- 2023年3月分(15)
- 2023年2月分(15)
- 2023年1月分(17)
- 2022年12月分(15)
- 2022年11月分(15)
- 2022年10月分(15)
- 2022年9月分(16)
- 2022年8月分(15)
- 2022年7月分(11)
- 2022年6月分(15)
- 2022年5月分(14)
- 2022年4月分(11)
- 2022年3月分(10)
- 2022年2月分(6)
- 2022年1月分(2)
- 2021年12月分(9)
- 2021年11月分(6)
- 2021年10月分(5)
- 2021年9月分(8)
- 2021年8月分(19)
- 2021年7月分(6)
もっと見る
神門整体院プラーナのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,400 【11月限定/秋からの温活で冬に備える!】よもぎ蒸し(40分)¥6,600→¥4,400
|
|
新 規 |
¥5,500 【リピートNo.1!女性特有のお悩みに】よもぎ蒸し+骨格整体 ¥9,900→¥5,500
|
|
新 規 |
¥4,400 【長年の肩こり/腰痛にさようなら!】骨格整体(45分) ¥8,800→¥4,400
|
|
新 規 |
¥7,700 【頭痛/めまい/不眠の方にはコレ!】自律神経整体〈45分〉¥11,000→¥7,700
|
|
新 規 |
¥5,500 【脚のだるさや張りに!】よもぎ蒸し+経絡リンパマッサージ ¥9,900→¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【脚の冷え/むくみを同時に改善!】よもぎ蒸し+温足整体 ¥9,900→¥5,500
|

