ムラオカセイタイイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 福岡県久留米市上津2丁目20-2福福弐番館202号
- 無料Pあり トライアル上津店から車で1分/完全個室/キッズスペースあり
村岡整体院のブログ
- 猫背治すと人生変わります!
- 猫背が長年気になっている患者さんです!
僕の高校の同級生でもある友人から、猫背治して欲しいと連絡が来て来院されました。
猫背の原因は、かなりあります。
巻き肩、ストレートネック、円背、骨盤の後傾、腹筋(体幹)と背筋のバランスの悪さ、猫背の姿勢を作る筋肉の硬さ、胸の筋肉の萎縮による関節全面の狭窄など。
友達の場合は、猫背を作る筋肉が全体的に柔らかく、猫背矯正でストレッチする筋肉がほとんど柔らかかった為、筋肉の弱さが原因であることが施術で分かりました。
施術後にそこのトレーニング方法を伝えて、少しやって貰うだけで姿勢が変わった為間違いありません!
このように、猫背矯正も色々パターンがあるので、1度来るだけでもストレッチの方法などをしっかり伝えて自分で出来る事をお伝えしていきます!!
猫背を治すと、、、
・呼吸がしやすくなる為眠りが深くなり疲れが取れる
・スーツがかっこよく決まり、説得力が増す
・自分に自信がつき、前向きになる
・腰痛、肩こりの予防になる
猫背を治したい方は是非ご来院ください!
【久留米腰痛/久留米姿勢改善/久留米整体/久留米マッサージ/久留米ぎっくり腰/久留米猫背矯正/久留米産後ケア/久留米産後骨盤矯正/久留米四十肩/久留米五十肩/久留米ダイエット/久留米肩こり/久留米肩甲骨はがし/学割U24/久留米膝痛/久留米リラクゼーション/久留米リラク/久留米もみほぐし/久留米頭痛/久留米ドライヘッドスパ/久留米ヘルニア治療/久留米寝違え/整体キッズスペース/整体完全予約制/村岡整体院 】
新 規 |
¥3,000
人気No2★ 平日9時~16時限定【体の痛み/痺れ/骨格】おまかせ整体40分¥3000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-29
-
●2025-04-22
-
●2025-04-15
-
●2025-04-04
-
●2025-03-27
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(2)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(1)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(4)
- 2021年12月分(4)
- 2021年11月分(5)
- 2021年10月分(1)
- 2021年9月分(1)
- 2021年8月分(36)
もっと見る
村岡整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
★★当日限定★★ おまかせ整体 40分 7000円→3000円 ¥3,000
|
新 規 |
人気No.1★迷ったらこれ【体の痛み/痺れ/骨格】おまかせ整体40分¥7000→¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
人気No2★ 平日9時~16時限定【体の痛み/痺れ/骨格】おまかせ整体40分¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
人気No3★ 子育て支援クーポン!【産後の悩み/骨盤矯正】産後整体40分¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
人気No4★【体の痛み/眼精疲労】お任せ整体40分+ヘッドスパ20分¥11000→¥7000 ¥7,000
|
新 規 |
人気No.5★【体の痛み/足つぼ】おまかせ整体40分+足つぼ30分/12000円→8000円 ¥8,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。