オオキセッコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 東京都中野区中央4-6-7-105
- 新中野駅 徒歩2分/中野駅 徒歩10分(バスで2分)【整体/肩こり/腰痛/筋膜リリース】
大木接骨院 新中野駅前院のブログ
- 【その腰の痛みは股関節が原因?】新中野
こんにちは!
大木接骨院新中野駅前院の坂田です。
こちらのブログを読んでいる方の中に、腰痛でお困りの方がいるかもしれませんがその痛みの原因は股関節にあるかもしれません。
というのも股関節と腰は密接に関係しています。
本日はその解説をしていきたいと思います。
まず、腰椎は基本的に曲げたり伸ばしたりすることは得意ではない関節になります。
なので、腰椎を解剖学的に正しい角度で使うことが大切なのですが、股関節に硬さがあると腰椎をまっすぐにすることが難しくなります。
その結果、腰椎を反らしている状態を作ったり、曲げた状態でいることにつながってしまいます。
そこで当院では、お客様の痛みの原因を特定、施術を行なっていきます。
その一つとして筋膜リリース整体を行い、股関節の硬さをとっていきます。
その後、運動療法整体を行い、体の正しい使い方を指導していきます。
こちらのブログを読んで、腰痛でお悩みの方は当院の施術をぜひ受けてみることをおすすめします!
マッサージ/肩こり/整体/骨盤矯正/肩甲骨/眼精疲労/産後/足つぼ/腰痛/足ツボ/ストレッチ/筋膜リリース/リラク/姿勢改善/中野区/中野駅/中野/新中野/中野坂上/東中野/杉並区/高円寺/新高円寺/東高円寺/新宿/西新宿/新宿三丁目/方南町/中央線/総武線/丸ノ内線/土日診療/平日20時まで診療/新中野駅から徒歩2分
新 規 |
¥7,600 【反り腰/腰痛改善】矯正よりも持続性◎整体・筋膜リリース¥12,350→¥7,600
|

-
●2025-08-10
-
●2025-07-05
-
●2025-06-20
-
●2025-06-10
-
●2025-06-02
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(19)
- 2024年6月分(17)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(22)
- 2023年11月分(29)
- 2023年10月分(29)
- 2023年9月分(30)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(20)
- 2023年6月分(20)
- 2023年5月分(12)
- 2023年4月分(16)
- 2023年3月分(6)
- 2023年2月分(7)
- 2023年1月分(15)
- 2022年12月分(26)
- 2022年11月分(36)
- 2022年10月分(35)
- 2022年9月分(8)
- 2022年8月分(8)
- 2022年7月分(9)
- 2022年6月分(11)
- 2022年5月分(11)
- 2022年4月分(12)
- 2022年3月分(6)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(5)
- 2021年12月分(10)
- 2021年11月分(13)
- 2021年10月分(17)
- 2021年9月分(19)
- 2021年8月分(13)
もっと見る
大木接骨院 新中野駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥7,600 【眼精疲労/頭痛】矯正よりも持続性◎ 整体・筋膜リリース ¥12,350→¥7,600
|
新 規 |
¥7,600 【首肩こり改善】矯正よりも持続性◎ 整体・筋膜リリース ¥12,350→¥7,600
|
新 規 |
¥7,600 【反り腰/腰痛改善】矯正よりも持続性◎整体・筋膜リリース¥12,350→¥7,600
|
新 規 |
¥7,600 【骨盤矯正で改善しない】骨盤の歪み解決(産後ケアにも)¥12,350→¥7,600
|
新 規 |
¥7,600 【下半身の痛みに】足首・膝・股関節のお悩みに対応 ¥12,350→¥7,600
|
新 規 |
¥7,600 【お尻の痛み改善】整体よりも持続性◎整体・筋膜リリース¥12,350→¥7,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。