フジミノエキニシグチセッコツイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 埼玉県富士見市ふじみ野西1-17-7イーストアルディール1F号室
- ふじみ野駅から徒歩5分【整体/肩こり/骨盤矯正/もみほぐし/眼精疲労/学割/むくみ】
ふじみ野駅西口接骨院のブログ
- 不眠でお悩みの方...!
- こんにちは、ふじみ野駅西口接骨院です。
近頃皆さんは睡眠をしっかりとれていますか?
不眠で起こる症状は色々ありますが、、、
頭痛、集中力の低下などの症状の方が多い傾向にあります。
睡眠はとても大切です。
一日に取るべき睡眠時間は
『7時間』
と言われています。
しかし、忙しく7時間の睡眠は取れていない方が多いです。
そんな時は「睡眠の質」を上げるしかないです!
当院で行っている骨格矯正は、歪んでしまった骨格を矯正し、睡眠の質の向上を目指します!
不眠でお困りの方はぜひお越しください!
---------------------------------------------------
~こんな症状をお持ちの方~
慢性的な肩こり・腰痛をお持ちの方
足のむくみや冷えでお悩みの方
疲労感を取りたい方
姿勢の改善をしたい方
骨盤の歪みを治したい方
ぎっくり腰や寝違え
産後の骨盤の開きを治したい方
交通事故によるむちうち等
上記の症状でお悩み方は是非お越しください
丁寧な問診と治療で解決します!
皆様のご来院
をスタッフ一同お待ちしております♪
ふじみ野駅西口接骨院
営業時間:
【平日】10:00~12:30/15:00~21:00
【土日・祝】9:00~13:00/15:00~17:30
住所:富士見市ふじみ野西1-17-7イーストアルディル1F
TEL:049-257-6100
--------------------------------------------------------------------
新 規 |
¥1,980
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980!
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
スタッフ
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
-
●2025-04-20
-
●2025-04-19
-
●2025-04-18
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(23)
- 2025年1月分(29)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(22)
- 2024年7月分(23)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(12)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(5)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(2)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(0)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(2)
- 2022年2月分(4)
- 2022年1月分(2)
- 2021年12月分(3)
- 2021年11月分(3)
- 2021年10月分(1)
- 2021年9月分(4)
もっと見る
ふじみ野駅西口接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
<平日18時までご来店限定>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980! ※4月末まで限定 ¥980
|
新 規 |
人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *4月末まで ¥1,480
|
新 規 |
人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※4月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480!※4月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980! ¥1,980
|
新 規 |
<膝 股関節 足首の不調にお悩みの方>骨格矯正¥8250⇒¥1480 ※4月末まで限定 ¥1,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。