国領狛江通り整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-08-30 10:41:08.0
- 正しい立ち方
- 腰に負担をかけない!腸腰筋を使った正しい立ち上がり方
「イスから立ち上がるときに腰が痛い」
「膝や太ももに負担がかかる」
そんな経験はありませんか?
実は立ち上がり動作は、腸腰筋(ちょうようきん)というインナーマッスルを上手に使うことで、腰や膝の負担を減らし、スムーズに行うことができます。
腸腰筋とは?
腸腰筋は「腰椎から太ももの付け根」にかけてつながる大きな筋肉で、姿勢を支えたり、足を持ち上げたりする働きを持っています。
この筋肉を使えていないと、立ち上がるときに腰や太ももの前側ばかりに負担がかかり、腰痛や膝痛の原因となります。
正しい立ち上がり方(ヒンジ運動)
イスに浅めに座る
骨盤を立てて背筋を伸ばします。
股関節を曲げて前傾する
背中を丸めず、胸を張ったまま体を前に倒します。
腸腰筋を意識してお尻を浮かせる
腰でなく、お腹の奥(腸腰筋)を使うイメージで動きます。
足裏で床を押し、立ち上がる
太もも前ではなく、お尻と体幹で支える意識が大切です。
この「ヒンジ運動」を意識することで、腰や膝の負担が激減し、姿勢も崩れにくくなるのです。
整骨院でできるサポート
ヒーリング・スポット鍼灸整骨院グループでは、
骨格矯正で骨盤や股関節の動きをスムーズに
加圧トレーニングで腸腰筋や体幹を効率的に鍛える
正しい立ち上がり方や日常動作を実践的にアドバイス
といった施術を行っています。
「日常動作から腰痛を予防したい」という方におすすめです。
おすすめクーポン
全 員 |
¥0 人気No1【☆クーポン選びにお困りの方へ☆】当日カウンセリングクーポン
|

ご来店お待ちしております
【院長】柔道整復師
岡田 昇洋オカダ タカヒロ
サロンの最新記事
-
●2025-09-07
-
●2025-09-04
-
●2025-09-02
-
●2025-09-01
-
●2025-08-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(22)
- 2025年6月分(22)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(28)
- 2024年8月分(74)
- 2024年7月分(56)
- 2024年6月分(37)
- 2024年5月分(39)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(17)
- 2024年2月分(20)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(1)
- 2023年1月分(1)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(1)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(0)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(0)
- 2022年5月分(4)
- 2022年4月分(7)
- 2022年3月分(6)
- 2022年2月分(5)
- 2022年1月分(4)
- 2021年12月分(6)
- 2021年11月分(9)
もっと見る
国領狛江通り整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0 【9/6~9/20の期間限定!】★無料施術体験会開催★
|
全 員 |
¥0 人気No1【☆クーポン選びにお困りの方へ☆】当日カウンセリングクーポン
|
新 規 |
¥4,800 人気No2【夏の肩こりや急な腰痛にも効く☆】自慢の鍼灸施術☆¥6600円→4800円
|
新 規 |
¥3,975 当店イチオシ【☆予防したい人オススメ☆】予防プラン作成クーポン☆
|
新 規 |
¥5,200 【☆人気No3☆】国家資格所得者のマッサージでメンテナンス☆〈¥5,200〉
|
新 規 |
¥4,000 【☆産後ママ人気No.1☆コリや痛み・見た目改善☆】産後矯正☆¥4,950→4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。