エルンテ整体のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2022-01-15 11:50:17.0
- 肩こり解消は横隔膜を温めて背筋を伸ばそう
- 強い力でぐいぐい押す肩こりのほぐし方は、熟練のプロですら筋肉を傷つけてしまうことがあります。
ましてや、器具を使って何度も同じ個所をぐりぐりやってしまうと、自分で肩こりを作っているようなものです。
ではどうしたらいいのでしょうか?
※以下の内容は応急的ではなく、普段からのおすすめ方法です。
平たく言えば、首の姿勢を良くすることなのですが、大雑把過ぎますね(笑)
肩こりの時は肩の位置が前方に上がっています。怒り肩のような姿勢。
と同時に前かがみになっていることが多いのです。
肩を下げようとしても実は下がりません。
なので、曲げたお腹、特に肋骨とお腹の境目あたりを伸ばすか温めるようにするのがおすすめ。
お腹が伸びると背筋が伸びます。
この状態だと肩が上がりにくいのです。上げている方が余計な力を使ってしんどい。
肋骨とお腹の境目には横隔膜があります。この横隔膜が縮んでしまっているので、ここを温めてみてください。
両手を当てるのもいいし、カイロなどで温めるのもOK。
より背筋が伸ばしやすくなり、肩こりがしにくい姿勢になっていきますよ。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
整体師
近藤 順コンドウ ジュン
サロンの最新記事
-
●2025-11-03
-
●2025-08-10
-
●2025-08-08
-
●2022-11-23
-
●2022-11-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(8)
- 2022年9月分(3)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(2)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(3)
- 2022年4月分(11)
- 2022年3月分(11)
- 2022年2月分(7)
- 2022年1月分(15)
- 2021年12月分(5)
もっと見る
エルンテ整体のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【自律神経/首肩こり】頭からほぐして根本改善◎全身整体 40分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【肩こり/首肩/眼精疲労◎】頭から緩める全身整体+姿勢矯正 40分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【猫背/スマホ首/姿勢改善!】全身整体+姿勢矯正 40分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 骨盤のゆがみ/腰痛】整体+骨格矯正 40分 ¥3000
|
|
全 員 |
¥6,600 体の歪みをキレイに整えて背が伸びる整体¥6,600
|
|
全 員 |
¥6,600 腰痛を瞬間的に改善する骨盤調整¥6600
|

