コツバンメディカルセイコツイン サッポロシキタクアサブイン
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- エステ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- 北海道札幌市北区新琴似5条1丁目3-29
- 【駐車場完備☆】地下鉄麻生駅より徒歩約8分/JR新琴似駅より徒歩約10分
骨盤メディカル整骨院 札幌市北区麻生院のブログ
- ぎっくり腰の方増えてます・・・!!
みなさんこんにちは!
骨盤メディカル整骨院 北区麻生院です☆
ここ2週間ほど、当院にいらっしゃる方の中でぎっくり腰の方が増えています・・・!
寒暖差の激しい季節的な影響ももちろんですが、春からの新生活・新年度でお身体も精神も気を張って頑張っていたものが、積み重なり症状として出てきて
これから紹介する3つの事をすることで痛くなりづらい身体に近づけるので
毎日の生活で意識して取り入れてみてください!
1、筋肉の硬さを取る
疲労の蓄積などから筋肉が硬くなることも多いので定期的なもみほぐしをしましょう!
2、関節を動かしやすくする
お風呂上がりの軽いストレッチおすすめです!
3、胃の中を温める
朝と夜に白湯を飲むことから始めてみてください!
ご自宅ではこのようなケアから始め、プラスで整骨院での定期的なケアをして
痛くなる前に身体をケアしましょう!
ご来院お待ちしております(^O^)ノ
-----------------------------------------
#札幌市 #北区 #麻生 #新琴似
#マッサージ #もみほぐし #肩こり #腰痛 #整体 #全身整体 #骨盤
#骨盤矯正 #骨盤整体 #お試し #むくみ
#ストレッチ #リラク #リラクゼーション #姿勢調整 #猫背 #姿勢改善
#骨盤開き #骨盤歪み #反り腰 #ストレートネック #筋膜リリース
#ヘッド #頭痛 #ドライヘッドスパ #眼精疲労
新 規 |
¥2,200 【慢性的な腰痛】筋肉/関節の歪みに徹底整体!姿勢分析込み 4,400→2,200!!
|
麻生 院
-
●2025-08-12
-
●2025-08-12
-
●2025-08-11
-
●2025-08-09
-
●2025-08-07
- 2025年8月分(10)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(26)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(32)
- 2024年11月分(40)
- 2024年10月分(45)
- 2024年9月分(54)
- 2024年8月分(54)
- 2024年7月分(53)
- 2024年6月分(27)
- 2024年5月分(18)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(8)
- 2023年4月分(6)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(18)
- 2023年1月分(19)
- 2022年12月分(15)
- 2022年11月分(6)
- 2022年10月分(62)
- 2022年9月分(90)
- 2022年8月分(108)
- 2022年7月分(119)
- 2022年6月分(99)
- 2022年5月分(0)
- 2022年4月分(0)
- 2022年3月分(0)
- 2022年2月分(0)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(0)
もっと見る
骨盤メディカル整骨院 札幌市北区麻生院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,980 【相談してからメニューを決定!】おまかせプラン60分¥6,500→¥3,980
|
全 員 |
¥2,200 NEW【AI姿勢分析×姿勢矯正×骨盤矯正】オーダーメイド整体★4400→2200円♪
|
新 規 |
¥2,200 初回半額!!【めちゃ肩こり腰痛に全身整体】検査+施術40分 ¥4,400→¥2,200!!
|
新 規 |
¥2,200 【慢性的な腰痛】筋肉/関節の歪みに徹底整体!姿勢分析込み 4,400→2,200!!
|
新 規 |
¥2,200 【首肩こり軽くしたい】筋肉/骨格の歪みに徹底整体!姿勢分析込み4400→2200!
|
新 規 |
¥4,950 【お得に!美顔鍼&高濃度炭酸美容液でリフトアップ!】30分6600円→4950円☆
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。