セイコツインワン セイタイカケルパーソナルジム
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 北海道札幌市中央区北12条西15丁目2-40 ロームラス桑園 102
- 【都度払い・回数券対応】P有・23時営業/桑園駅3分/【肩こり美姿勢・痩身ダイエット】
整骨院ワン(One)のブログ
- 腹筋だけではシックスパックにはならない?
- きれいなシックスパックを作るには有酸素運動も必要
こんにちは、札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。
当院でパーソナルトレーニングのセッションを受けられている方の一番のお悩みは『お腹のお肉』
自宅でも毎日腹筋を繰り返しているがお腹のお肉がとれない、引き締まった体形にならないといったお悩みの相談を受けます。今回は腹筋を割る方法をご紹介いたします。
有酸素運動を取り入れよう
腹筋はもともと6個に分かれておりその上に脂肪がのっかっています、筋肉の上に脂肪が乗ったままだといくら腹筋を鍛えても表に出てくることはありません。
そこで必要になるのが有酸素運動!腹筋を鍛えるだけでなく、お腹周りの脂肪を減らすことで必然的に腹筋を表に出すようにします。
※腹筋が割れて見える目安は体脂肪率16%以下からと言われています。
皮下脂肪だけで有酸素運動には内臓脂肪も減らす効果があるので健康診断などで引っかかった方は有酸素運動を取り入れましょう。
有酸素運動の効果が出るのは約30分から
30分以上の有酸素運動は脂肪を燃焼させるのに効果があります。逆に30分以下だと脂肪ではなく糖質をエネルギーとして使うため脂肪が燃えません。
なので脂肪を燃やしたい場合は最低30分以上の有酸素運動をしましょう。
ただし早く結果を出したいからと言って1時間以上有酸素をすると筋肉を分解してしはじめてしまいリバウンドしやすい身体になるので注意が必要です。
1日の目安は30分以上60分以下にするようにしましょう。
有酸素運動を取り入れてきれいなくびれを目指しましょう。
札幌市中央区桑園駅より徒歩3分の整骨院Oneでは食事指導からパーソナルトレーニングによる運動指導、慢性的な肩こりや腰痛、膝痛と言ったお身体のお悩みに対応しています。
お身体のお悩みはお気軽にご相談ください。

-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-22
-
●2025-04-20
-
●2025-04-19
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(15)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(6)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(6)
- 2023年5月分(7)
- 2023年4月分(2)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(3)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(12)
- 2022年11月分(13)
- 2022年10月分(4)
- 2022年9月分(4)
- 2022年8月分(4)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(6)
- 2022年5月分(7)
- 2022年4月分(10)
- 2022年3月分(14)
- 2022年2月分(17)
- 2022年1月分(24)
もっと見る
整骨院ワン(One)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
No1迷ったらコレ【首肩・腰&肥満体型の現状を変える】整体×トレーニング60分 ¥2,980
|
新 規 |
No.2痩せたいならコレ【ダイエット迷子卒業】美姿勢整体×トレーニング60分 ¥2,980
|
新 規 |
No3ほぐしはコレ【ガチガチのコリスッキリ解消】One式オーダーメイド整体60分 ¥2,980
|
新 規 |
【平日限定・口コミ条件】サクッと集中・整体orトレーニング30分4500→2500 ¥2,500
|
新 規 |
【口コミ条件・土日祝限定】サクッと集中・整体orトレーニング30分4500→2500 ¥2,500
|
新 規 |
初回限定【極上の癒し時間!疲労回復へ】寝落ち必須の全身揉みほぐし90分 ¥7,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。