ストレッチセンモンテンアールストレッチ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 京都府京都市伏見区新町5-493-1 イケモトビル201
- 伏見桃山駅から徒歩1分 [ストレッチ/肩甲骨/整体/柔軟性アップ/京都府/京都市]
Rストレッチのブログ
プライベート
投稿日:2025-03-22 13:39:24.0
- 中臀筋と片側腰痛の関係性
- こんにちは!
Rストレッチの宮川です!
腰痛に悩まれている方が沢山いるとは思いますが、片方の腰だけ痛い人いませんか??
今回はそのような方必見の「片方の腰だけ痛い人、〇〇できない?」
についてお話していきます!
片方の腰だけ痛い人、「片足立ち」が難しいのではないでしょうか。
それはある筋肉が原因で骨盤が安定していないからです。
骨盤が安定しない主な原因の一つは、中臀筋(ちゅうでんきん)の短縮or弱化です。
中臀筋は骨盤を安定させる重要な役割を担っており、特に片足で体重を支えるときに
その機能が非常に重要になります。
この筋肉がうまく働かないと、骨盤が傾いたり、偏った負荷がかかってしまいます。
例えば、長時間座っている姿勢や、片足に負荷を掛けるような動きが多いと
中臀筋の機能が落ち、片足立ちが難しくなることがあります。
さらに、このような状態が続くと、腰の筋肉、特に腰方形筋(ようほうけいきん)に
負担がかかり、腰痛を引き起こすことがあります。
そのため、片足立ちがうまくできない方や、片側の腰に痛みを感じている方は
中臀筋を伸ばしたり鍛えたりすることがが非常に大切です。
中臀筋にアプローチすることで、骨盤の安定性が高まり、片足で立つ際の
バランスが取れるようになります。
これによって、腰への負担も軽減され、痛みが和らぐことが期待できるのです。
中殿筋が短縮している方が多いので、ここではストレッチをお伝えします。
仰向け立膝の状態を作り、伸ばしたい方の足を組みます。
そして、組んでいない方の脚を外側に倒していきます。
お尻の上の方が伸びるとOKです!
片側腰痛でお困りの方、中殿筋のストレッチを習慣化してみてはいかがでしょうか?
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,980 【腰痛改善整体×全身ストレッチ】80分/反り腰/背骨/神経/骨盤矯正/腰痛
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-12
-
●2025-08-10
-
●2025-08-06
-
●2025-08-03
-
●2025-07-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(9)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(4)
- 2023年1月分(6)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(2)
- 2022年10月分(2)
- 2022年9月分(3)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(12)
- 2022年4月分(14)
- 2022年3月分(2)
もっと見る
Rストレッチのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,980 【平日12:00~17:30限定クーポン】8700円→2980円 60分/肩こり/腰痛/姿勢◎
|
新 規 |
¥4,980 【7/18限定 口コミ必須クーポン】1番人気おまかせストレッチ整体80
|
新 規 |
¥5,980 【腰痛改善整体×全身ストレッチ】80分/反り腰/背骨/神経/骨盤矯正/腰痛
|
新 規 |
¥4,980 【極上の肩甲骨はがし×全身ストレッチ】60分/肩こり/首こり/巻き肩/リンパ
|
新 規 |
¥5,980 【姿勢改善整体×ストレッチ】80分/肩甲骨/骨盤矯正/巻き肩/猫背/反り腰
|
新 規 |
¥0 【当日お店でクーポン相談】
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。