ラクケンコウセンター ニゴウテン
- リラク
- エステ
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-23-19 鴨志田ビル 1F
- JR鶴見駅徒歩2分/京急鶴見駅徒歩3分
らく健康センター 二号店のブログ
- さつまいもで美容効果♪
- さつまいもで美容効果
さつまいもは炭水化物というイメージをお持ちの方も多くいると思います。食物繊維が豊富で確かに炭水化物が主成分ではありますが、カロリーも思っているほど高くありません。さつまいもにどのような栄養素が含まれているのかをご紹介します。
さつまの美容効果は?
豊富な食物繊維で”美腸効果”
さつまいもは豊富な食物繊維を含んでいます。食物繊維は、腸内の健康を維持する「善玉菌」を増やし、腸内に腐敗物を溜めようとする「悪玉菌」や毒素を吸着してカラダの外へ排泄する働きがあると言われています。
便秘にお悩みの女性は多いと思いますが、便秘が続くと腸内環境は悪化し、悪玉菌や毒素などの有害物質が、ニキビや肌荒れなどトラブルを引き起こす原因に。
腸内をすっきりキレイに保つためには、食物繊維を多く摂取することを心がけましょう。
熱に負けない!ビタミン摂取で”美肌効果”
ビタミンも多数含んでいるさつまいも。糖分をエネルギーに変えてくれる「ビタミンB群」や、体内のサビを排出してくれる抗酸化作用を持つ「ビタミンE」、肌にハリを与えるコラーゲンの生成を促す「ビタミンC」など、美肌づくりには欠かせない成分がたくさん詰まっています!
ビタミンB群やビタミンEとの相乗効果で、シミ・そばかす・シワなどに効果的とされ、美肌効果が期待できる”美肌フード”なのです!
カリウムでむくみを解消してスッキリ!
さつまいもに含まれるカリウムは米飯の18倍も含まれています。カリウムは余分なナトリウムを体外に排出してくれる作用があるので、むくみ対策に有効的です。
======= ======== ======== =====
#マッサージ#鶴見駅#京急鶴見駅#頭痛#腰痛#肩こり#肩甲骨疲れ#手#美脚#姿勢改善#足ツボ#美顔小顔マッサージ#むくみ#ヘッドマッサージ#ハンドマッサージ#眼精疲労#小顔#小尻#美尻#美脚#リンパマッサージ#脂肪燃焼#太もも痩せ#二の腕痩せ#部分痩せ#お腹痩せ#脚痩せ#ハイパーナイフ#吸玉マッサージ#カッピングマッサージ

-
●2025-05-18
-
●2025-05-15
-
●2025-05-13
-
●2025-05-09
-
●2025-05-06
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(12)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(10)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(13)
- 2023年6月分(14)
- 2023年5月分(18)
- 2023年4月分(20)
- 2023年3月分(13)
- 2023年2月分(13)
- 2023年1月分(16)
- 2022年12月分(19)
- 2022年11月分(22)
- 2022年10月分(23)
- 2022年9月分(27)
- 2022年8月分(22)
- 2022年7月分(25)
- 2022年6月分(27)
- 2022年5月分(39)
- 2022年4月分(7)
もっと見る
らく健康センター 二号店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
日中限定★お得なヘッドスパ付!【10-17時】全身整体+ヘッド60分 ¥3,980
|
全 員 |
★早割平日のみ【10時~17時】うつ伏せ全身整体60分3980円 ¥3,980
|
全 員 |
【気分転換に】仕事中でも行ける20分トリートメントふくらはぎ2980円 ¥2,980
|
新 規 |
【足のむくみ解消】足裏マッサージ40分+整体マッサージ40分8000円→5980円 ¥5,980
|
新 規 |
【肩こり疲れ解消】整体マッサージ40分+ヘッド+ハンド40分8800円→5980円 ¥5,980
|
全 員 |
期間限定【花粉時期悩み改善】免疫力アップ脇→デコルテ→ヘッド→小顔コルギ ¥6,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。