レブル(Lebull)のブログ
- 脱毛中に紫外線対策をお願いする理由
こんにちは! Lebullです^ ^
前回のブログでもお伝えした通り、
これからの季節は脱毛中の紫外線対策は必須です。
では、なぜ脱毛に日焼けがNGなのか詳しくお話しします(^o^)/
1.施術中の痛みが感じやすくなる
脱毛の施術時の光は、毛のメラニンに反応して熱を発生させます。日焼けによってできたメラニンも毛のメラニンと同じため、光に反応して熱を発生させます。そのため、日焼けしていない時の倍の熱が発生するため痛みを感じやすくなります。
2.肌に炎症が起きやすくなってしまう
日焼け部分のメラニンに反応して、肌に熱が発生し、炎症(やけど)が起こるリスクが高くなります。
3.脱毛効果の低下
日焼けしたお肌に照射する場合、機械の出力(光の強さ)を下げる必要があります。その結果、本来受けれたはずの出力での脱毛ができないため、脱毛に通う回数が増えたり、期間が長くなったりしてしまいます。
日焼けをしてしまった場合、脱毛はお休みしていただくことになります。
せっかくご来店いただいても照射できないことにならないよう、日焼け止めなどを使って紫外線対策をお願いします。
特に最近はうなじの日焼けが目立ちます。
ご予約前にお肌の状態を確認をお願いいたします。
お肌を大切にしながら綺麗に脱毛しましょう♪( ´▽`)

-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-18
-
●2025-04-17
-
●2025-04-10
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(8)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(5)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(6)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(11)
- 2023年1月分(7)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(1)
- 2022年10月分(2)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(3)
- 2022年6月分(3)
- 2022年5月分(2)
- 2022年4月分(1)
もっと見る
レブル(Lebull)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
青ヒゲ撲滅!爽やか好印象に☆最強マシンdeメンズヒゲ脱毛 初回¥5000→¥3000 ¥3,000
|
新 規 |
新生活に!透明感UP☆レディースまるごと全身脱毛 初回¥17600→¥9800(顔VIO込) ¥9,800
|
新 規 |
新生活に!清潔感UP☆メンズまるごと全身脱毛(ヒゲVIO込) 初回¥21000→¥11900 ¥11,900
|
新 規 |
【メンズ】ヒゲ脱毛+選べる大パーツ4ヶ所 ¥10,000
|
新 規 |
【メンズ】ヒゲ脱毛+VIO脱毛 ¥8,000
|
新 規 |
【メンズ】ヒゲ脱毛+選べる大パーツ2ヶ所 ¥7,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。