ビヨンド 湘南台店(BEYOND)のブログ
- パーソナルジムのメリット・デメリット
- こんにちは
パーソナルジムBEYOND 湘南台店の小山です
本日はパーソナルジムのメリット・デメリットを徹底解説していきます
パーソナルジムとは
お客様一人一人に専属のトレーナーがつきサポートを行い、理想の身体を目指してトレーニングを行うジムです
身体のプロが理想の身体に導くサポートをしていくので、健康的に身体を変えることができます
パーソナルジムとフィットネスクラブ、セルフジムの違い
パーソナルジムは専属のトレーナーがトレーニングの指導をしくれ、トレーナーがお客様の目的、目標、アライメントに応じてメニュー作成もしてくれます
フィットネスクラブ、セルフジムの場合は1人でトレーニングを行います。トレーニングメニューなども考えるのは自分自身です。
パーソナルジムに通うメリット3選
メリット1:マンツーマンの指導が受けられる
マンツーマンのトレーニング指導が受けれることにより、一人一人の目的、目標に最短で近づくことが可能です
また、一人では維持することの難しいモチベーションや細かいフォームなども修正してもらうことができます
重量設定、メニュー作成もその人の目的や筋肉量などで変わってくるので間違えることなく行うことができます
メリット2効果が出やすい
目的・目標は人それぞれ違いますよね
同じ年齢、同じ身長でも体が全く同じ人はいません。
そのため多くの人と同じことをしても体は変わりにくいです
ですがプロのトレーナーにお任せすれその人の骨格、競技歴、筋肉量なども様々な要素を踏まえメニューを作成します。また食事指導もありライフスタイルに合わせて行います
そのため目的・目標に最短で近づくことが可能です
パーソナルジムに通うデメリット
デメリット1:料金が高い
パーソナルトレーニングの料金は、一般的なフィットネスジムに比べると料金は高くそれをデメリットととらえる人もいるかもしれません
一般的なフィットネスジムは、1ヶ月通い放題で1万円台のところが多いですが、パーソナルトレーニングでは、2~3ヶ月の集中プランで30万円以上のところも少なくありません。金額だけを見ると「高い」と感じるかもしれませんが、プロのトレーナーから指導してもらえたり、トレーニングの知識を得られるうえ、短期間で結果が出るのであれば、納得する金額といえるのではないでしょうか

-
●2025-02-07
-
●2025-01-25
-
●2025-01-18
-
●2024-12-11
-
●2024-12-06
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(8)
- 2023年4月分(10)
- 2023年3月分(6)
- 2023年2月分(6)
- 2023年1月分(3)
- 2022年12月分(4)
- 2022年11月分(3)
もっと見る
ビヨンド 湘南台店(BEYOND)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【プロテイン1袋付き☆】上半身痩身パーソナルトレーニング体験55分 ¥7,560
|
新 規 |
【脂肪燃焼サプリ付き】下半身特化痩身パーソナルトレーニング体験55分 ¥7,240
|
新 規 |
【ボディシェイプサプリ付き☆】全身痩身パーソナルトレーニング体験55分 ¥3,132
|
新 規 |
【学割U24】痩身パーソナルトレーニング体験55分 ¥0
|
再 来 |
【2回目の方限定ワンコインできる】カウンセリング+パーソナルトレーニング ¥500
|
新 規 |
【脂肪燃焼サプリメントがもらえる】サプリメント+体験トレーニング ¥7,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。