シノトウシンキュウセイタイイン
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- リラク
- エステ
- 愛媛県松山市日の出町7-8 カサグランデ越智ビル1F
- 枝松交差点から車で2分/石手川近く徒歩3分/伊予鉄バス 小坂町より徒歩1分
しのとう鍼灸整体院のブログ
- マラソンでの貧血に注意
- 愛媛マラソンの抽選結果も発表され、仕事終わりの夕方や週末のお休みに走られている方を多く見るようになりました。
マラソンなどの長時間走り続ける運動では、地面を力強く踏む回数が多くなります。
その際、地面と接地する足の裏には常に強い負荷がかかります。
この状態が長時間続くことで、足の裏を流れる血液に含まれる赤血球が破壊され、溶血性貧血が起こります。また、長時間の運動による大量の発汗で鉄の流出や、運動後の鉄の尿中排泄量が増加することで、鉄欠乏性貧血が起こります。
貧血は血液中のヘモグロビンが減少した状態です。
ヘモグロビンは赤血球の中で鉄と結合し酸素を運搬する働きがあります。ランニング中の筋肉は大量の酸素を必要とするため、ヘモグロビンが減少し、酸素運搬能力が低下すると、疲れやすくなったり、記録が出ないなどパフォーマン低下しやすくなります。
貧血を予防するために次のような食事を心がけましょう!!
○十分なエネルギーを摂取するためにバランスの良い食事をする。
糖質制限などをしすぎるとエネルギー不足となり、筋肉が分解されヘモグロビンに必要なタンパク質が不足してしまいます。
○ヘモグロビンの材料となる鉄を摂る。レバー 牛赤身肉 カツオ マグロ赤身などは比較的吸収されやすいヘム鉄です。
小松菜 ほうれん草 高野豆腐などの非ヘム鉄はビタミンCの多い食品と食べることで吸収率が高くなります。
サプリメントなどもありますが、あくまでも補助食品ですので食事で栄養が足りていないときに利用しましょう。
東洋医学では、血液が足りない状態を【血虚(けっきょ)】といいます。
血虚になると血液量の減少により、手足の冷え・目のかすみや疲れなどが起こりやすくなります。
また、筋肉に酸素や栄養が届きにくくなるため足が攣りやすくもなります。
そんなときは足の甲にある【太衝】のツボを押しましょう!
【太衝】には血を貯蔵し、身体の血液量を調節する働きがある経脈のツボです。
足の甲で、拇指と第二指の骨の出会うところにあります。
しっかりと栄養を摂りながら、指圧やお灸でツボを刺激し貧血に備えましょう。
練習による疲労やケガの予防のために鍼灸整体で身体を整えて、本番に臨めるようにしましょう!

-
●2025-04-15
-
●2025-04-12
-
●2025-04-01
-
●2025-03-25
-
●2025-03-21
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(2)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(6)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(13)
- 2022年12月分(13)
- 2022年11月分(4)
- 2022年10月分(3)
- 2022年9月分(1)
- 2022年8月分(3)
- 2022年7月分(5)
- 2022年6月分(19)
もっと見る
しのとう鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回1000円OFF】オーダーメイド60分鍼灸整体 6,000円→5,000円 ¥5,000
|
新 規 |
《新規》美容鍼50本(顔/頭/首/肩)+ドライヘッドスパ♪¥5,000→¥4,500 ¥4,500
|
全 員 |
【経絡鍼灸施術】疲れにくい体をつくる60分 ¥6,500→¥6,000 ¥6,000
|
全 員 |
【当院おすすめ】リピーター多数の人気メニュー鍼灸整体60分 ¥6,000
|
全 員 |
【しっかり疲れを取りたい方】90分鍼灸整体 ¥9,500
|
全 員 |
【口コミ・紹介特典】カッピングorドライヘッドスパ プレゼント♪※中矢限定 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。