ボディコーディネートサロントゥルース
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 新潟県長岡市柳原町2-4
- 長岡市で1年以上続く肩こりや頭痛を解決するための整体院【整体/肩こり/腰痛/頭痛】
トゥルース(Truth)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-03-30 15:14:54.0
- いつまで肩こりが辛くて肩周り揉んでいるんですか?
- 肩こりで長時間辛くて悪化して頭痛が起きてしまったり
定期的に整体や接骨院、リラクゼーションなどに通っているけど
受けた直後は調子いいけど翌日になるともう元に戻ってる
そんな状況を毎月繰り返している状況
いつまで続けていますか?
当院はいつまで経っても解決できない
首肩こりが辛くて夕方になるとついイライラしてしまう
中学生や高校生のお子さんがいるママさんのための
背骨の歪み改善専門の整体院を行っていますが
当院に来院されているほとんどの肩こりでお悩みの方は
1ヶ月で改善される方が多いです。
なんで何年も肩こりで悩んでいる方が
1ヶ月くらいで改善できているのか?
それは
肩こりに方に対して肩周りの筋肉に対してアプローチしないからです。
なぜなら背中や肩周りの筋肉より
お腹や股関節の周りの筋肉の方が重要性が高いからです。
食生活や普段の姿勢の影響で
内臓やお腹の筋肉に負担がかかってしまうと
背中が張りやすく痛みを感じたりしてしまいます。
なので
背中の筋肉だけにアプローチしても
なかなか解決できません。
だからこそ
よく噛んで食べる
手首のストレッチ
お腹のストレッチ
これをするだけで
肩こりは改善したりします。
ぜひ参考にしてください
ーーーーーーーーーーー
ゆがみ改善専門の整体院
ボディコーディネートサロン~Truth~
高橋雅英
TEL:0258-94-5898
AD:長岡市柳原町2-4
アクセス:長岡駅車で5分
ーーーーーーーーーーー
#長岡市#整体#整体#肩こり#腰痛#巻き肩#肩の痛み#顎関節症#坐骨神経痛#食いしばり#四十肩#五十肩#小顔矯正#産後矯正#猫背#骨盤矯正#骨格矯正#姿勢矯正#エステ#疲れ #不眠 #女性#小顔矯正#産後矯正#猫背#骨盤矯正#骨格矯正#姿勢矯正#マタニティー
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-09-09
-
●2025-09-07
-
●2025-09-06
-
●2025-09-05
-
●2025-09-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(26)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(28)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(30)
- 2024年11月分(27)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(19)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(21)
- 2024年1月分(18)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(14)
- 2023年10月分(23)
- 2023年9月分(16)
- 2023年8月分(11)
- 2023年7月分(21)
- 2023年6月分(27)
- 2023年5月分(25)
- 2023年4月分(25)
- 2023年3月分(28)
- 2023年2月分(24)
- 2023年1月分(30)
- 2022年12月分(28)
- 2022年11月分(30)
- 2022年10月分(23)
- 2022年9月分(27)
- 2022年8月分(26)
- 2022年7月分(30)
- 2022年6月分(28)
- 2022年5月分(6)
もっと見る
トゥルース(Truth)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,680 【人気No.1】肩こり・猫背改善×姿勢検査付き整体 ¥12000⇒¥3680
|
新 規 |
¥3,680 【9月限定】報告者多数!!台風&気圧による頭痛改善整体 ¥12,000→¥3,680
|
新 規 |
¥5,480 【本気の方限定】根本ケアのプレミア整体コース ¥18,000→¥5,480
|
再 来 |
¥10,000 【2週間以内再来限定】全身調整整体 ¥12,000→¥10,000
|
再 来 |
¥0 回数券購入者専用
|
再 来 |
¥0 コースメニュー契約者専用
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。