とばた整骨院のブログ
- 肩こりの重症度セルフチェック
- 肩こりの重症度を確認する方法を解説します。肩こりは誰もが経験することであり、軽度のものから重度のものまで様々です。重度の肩こりを見極める方法はあいまいですが、機能的なチェックと自覚症状のチェックが一般的です。
まず、機能的なチェック方法です。次の手順を試してみてください。
顔の前で合掌し、両肘から両手をくっつける。
そのまま両手を上げ、両肘の位置をチェックする。
◇両肘が鼻の高さまで上がる:重症度低
◇両肘がくちびるの高さまで上がる:重症度中
◇両肘があごの高さまでしか上がらない:重症度強
次に、自覚症状のチェックです。以下の症状と自身の症状を照らし合わせてみてください。
◇頭痛:肩こりと同時に頭痛がある場合は緊張型頭痛や片頭痛などの可能性があります。
◇めまい:肩こりと同時にめまいがある場合は耳の問題が考えられます。
◇腕や指のしびれ:肩こりと同時に起こりやすいが、神経障害の可能性もある。
◇発熱&だるさ:感染症や膠原病の可能性がある。
肩こりになりやすい人や重症化しやすい人には次の特徴があります。
◇規則的な生活を送らない。
◇姿勢が悪い。
◇好き嫌いが多い。
◇歯や顎関節に問題がある。
◇ストレスを抱えている。
肩こりの重症化を防ぐためには、異変を感じたら早めに医療機関を受診し、規則的な生活を送り、ストレスを軽減する趣味を見つけることが重要です。
整体などの専門施設も利用することも検討しましょう。
新 規 |
¥3,980
【肩・首コリ・頭痛】デスクワークによる辛い痛みコリ解消 60分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2024-04-30
-
●2024-04-15
-
●2024-04-10
-
●2024-03-23
-
●2024-03-11
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(1)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(6)
- 2022年10月分(0)
- 2022年9月分(5)
もっと見る
とばた整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【肩・首コリ・頭痛】デスクワークによる辛い痛みコリ解消 60分 ¥3,980
|
新 規 |
【腰痛】根本改善・再発予防◆オーダーメイド施術◆ 60分 ¥3,980
|
新 規 |
【色々悪くて迷ったらコレ】 オステオパシック整体 60分 ¥3,980
|
新 規 |
【産後骨盤矯正】産後トラブル・体系崩れ解消 60分 ¥6,980
|
新 規 |
太ももや足の不快なシビレや痛みの改善 60分 ¥3,980
|
新 規 |
人気メニュー【姿勢×骨盤矯正】姿勢や体の歪みが気になる方へ◎ 60分 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。