ケンコウドウ セイタイセイコツイン タカダノババイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 東京都新宿区高田馬場3-2-5 ANビル4F
- JR高田馬場駅から徒歩1分!
健康堂整骨院 高田馬場院のブログ
- 冷え腰痛について
- こんにちは、健康堂整骨院高田馬場院です。
「なんだか寒くなると腰が痛い」冬になると、腰痛で苦しむ人が増える傾向にあります。
そんな「腰痛持ち」の皆さん、その痛みの原因、特定できていますか?
お風呂に入り体が温かくなると、腰の痛みが楽になる、という人。このようなタイプは、冷えが増悪させる腰痛だと考えられます。
寒い季節特有の冷えによって悪化する腰痛対策は、当然のことながら「冷やさないこと」が重要です。そこで、簡単に実践できる腰痛対策の中から、効果の高いものをいくつかピックアップしてみました。
・衣服での対策
下半身を冷やさないことがポイントなので、服装はパンツスタイルがおすすめです。スカートをはく場合には、必ず厚手のタイツやスパッツを併用しましょう。
最近ではさまざまなタイプの腹巻きも販売されています。着用するとかなり暖かいので、腰痛持ちの間でも好評のようです。
・食事での対策
ダイコンやゴボウ、アサリなど体の熱を冷ます食べ物はできるだけ控え、体を温める食べ物を積極的に摂るようにします。
体を温める食べ物とは、たとえば肉類なら鶏肉、魚介類ならイワシやエビ、カツオなど。野菜であれば生野菜を食べるのではなくスープや鍋などにしてカブ、ニラ、ショウガ、ニンニク、カボチャ、ネギの白い部分などをメインに入れるといいでしょう。また、これらの体を温める食材には、味噌仕立ての味付けがおすすめです。
・仕事での対策
デスクワークや立ち仕事など同じ姿勢が続く場合、寒冷な場所である・ないに関わらず、体の筋肉を緊張させ、血行不良になってしまいがちです。定期的に体を動かすよう意識して、こまめに筋肉の緊張をほぐす習慣をつけるようにしましょう。
同じ姿勢で作業するのは1時間までが目安です。1時間作業したら、一度は席をはずして体を動かすようにしましょう。腰や臀部の周辺の筋肉をほぐすため、上半身を前に折り曲げて延ばすストレッチなどがオススメです。
・入浴での対策
一番いいのは、ぬるめのお風呂に時間をかけてゆっくり浸かること。温度の目安として39度から41度で15分ほど浸かると体が芯から温まり、筋肉のコリもほぐれやすくなります。毎回が難しければ、週に1~2回「じっくりお風呂タイム」を設けるようにしたいものです。

-
●2025-04-25
-
●2025-04-21
-
●2025-04-18
-
●2025-04-16
-
●2025-04-08
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(8)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(15)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(6)
- 2023年7月分(11)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(3)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(9)
- 2023年2月分(5)
- 2023年1月分(1)
- 2022年12月分(7)
- 2022年11月分(3)
もっと見る
健康堂整骨院 高田馬場院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1】国家資格者対応★筋膜からほぐす[骨格調整整体45分] 5500円 ¥5,500
|
新 規 |
【つらい腰痛・反り腰に】筋肉+筋膜へアプローチ![本格整体45分] ¥4500 ¥4,500
|
新 規 |
【首肩こり・眼精疲労に】筋膜からほぐす![本格整体45分] ¥4,500
|
新 規 |
【骨盤・姿勢の歪み改善】骨盤+筋肉を正しい位置へ![骨盤矯正45分] ¥5000 ¥5,000
|
新 規 |
オススメ★筋膜からほぐす[骨格調整整体60分] 7000円 ¥7,000
|
新 規 |
国家資格者対応★筋膜からほぐす【骨格調整整体75分】 8500円 ¥8,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。