オプトシンキュウセイタイインタマプラーザホンイン
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目21-12 Y45たまプラーザビル 2F
- 7/9空きあり◎たまプラーザ駅徒歩4分!2号店は徒歩6分!
オプト(opt.)のブログ
- 後期つわりってなんで起こるの??
こんにちは!opt.鍼灸整体院です。
今回は『後期つわり』についてお話しします。
妊娠中のつわりと聞くと妊娠初期に起こる吐き気や食欲増加、臭いがダメになるなどの症状を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
妊娠初期のつわりはホルモンバランスの変化やGDF15が原因と言われています。
妊娠初期のつわりは8~10週ごろがピークになり、胎盤が完成する16週ごろに落ち着いてくると言われています。
つわりも落ち着きたくさん食べられる!!と思った矢先、妊娠後期になると『後期つわり』という症状が起こりやすくなります。
この後期つわりは妊娠初期のつわりと原因や症状が異なるのが特徴になります。
妊娠8ヶ月になると妊娠後期に入ります。
この時期は赤ちゃんは身長約40センチ、体重1.6kg程度まで成長しています。
後期つわりは吐き気や食後の嘔吐、胸焼けなどの症状が出てくる方が多くなります。
なぜ、後期つわりは起こるのでしょうか?
赤ちゃんは妊娠週数とともに、赤ちゃんの位置が変わっていきます。
個人差はありますが、7ヶ月あたりで臍の上あたりまで成長し9ヶ月あたりが1番高い位置まで上がっており、大体みぞおちのすぐ下までの高さまで上がっていきます。
みぞおちの下まで赤ちゃんが上がってきているため、赤ちゃんが蹴ったりすることで胃が圧迫されて食後の吐き気や逆流しやすいので胸焼けが起こりやすいのです( ; ; )
対策方法については次回お話ししますね!!#鍼灸#整体#マッサージ#はり#きゅう#自律神経#自律神経失調症#肩こり#腰痛#妊娠初期#妊娠中期#妊娠後期#マタニティ#マタニティ鍼灸#マタニティ整体#産後#骨盤調整
新 規 |
¥6,000
【赤ちゃんのために、まずは自分を】マタニティ整体◎妊娠中の不調・逆子にも
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-08
-
●2025-07-07
-
●2025-07-04
-
●2025-07-03
-
●2025-07-02
- 橋本 円香(30)
- 大鳥羽 邦彦(10)
- 岩本 ことね(49)
- 村田 星夏(9)
- 宇多村 敬一(8)
- 眞砂 彩乃(16)
- 桑本 愛(7)
- 鈴木 千晴(17)
- 岡野 聖澄(3)
- 手塚 貴大(53)
- 小林 優太(27)
- 岩本ことね (2号店)(2)
- 岡野聖澄 (2号店)(1)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(12)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(11)
- 2023年12月分(20)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(3)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(5)
- 2023年3月分(5)
- 2023年2月分(5)
- 2023年1月分(9)
- 2022年12月分(10)
もっと見る
オプト(opt.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【わかってもらえない辛さに】自律神経の乱れに ◎不調を整える整体 60分 ¥6,000
|
新 規 |
【鏡の前で自信が持てる私へ】フェイスラインから変わる美容鍼+小顔矯正 ¥7,000
|
新 規 |
【振り返られる後ろ姿に】一度で変化を実感!美姿勢整体<¥ 6,000> ¥6,000
|
新 規 |
【写真を見て老けたと感じたら】"私らしさ"を取り戻す美容鍼く初回 ¥6,000> ¥6,000
|
新 規 |
【"頑張れない私"を責めないために】産後の不調 ・ゆがみに◎骨盤矯正整体 ¥6,000
|
新 規 |
【赤ちゃんのために、まずは自分を】マタニティ整体◎妊娠中の不調・逆子にも ¥6,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。