REMENTE(リメンテ)大阪南森町~毛穴洗浄とインナーケアで美肌~
リメンテオオサカミナミモリマチ ケアナセンジョウトインナーケアデビハダ
- エステ
- まつげ・メイク
- 大阪府大阪市北区天神橋3丁目1-24
- 南森町/大阪天満宮駅徒歩5分・JR天満駅徒歩10分
リメンテ 大阪南森町(REMENTE)のブログ
- 風邪撃退!しょうが&ネギの効能
- こんにちは、REMENTE大阪南森町のスタッフ兼管理栄養士の松本です。
風邪をひいたとき、多くの人が自然療法や家庭の治療法に頼ります。その中でも、しょうがとネギは風邪に対する伝統的な対策として、長い間愛用されてきました。しかし、なぜこれらの食材が風邪に効くとされているのでしょうか?この記事では、しょうがとネギが風邪に良いとされる理由と、それらを利用した簡単な風邪対策を紹介します。
しょうがが風邪に良い理由
しょうがには、体を温める効果があります。これは、しょうがに含まれるジンゲロールという成分が血行を促進し、体温を上昇させるためです。体が温まると、風邪ウイルスが嫌う環境を作り出し、自然治癒力を高めます。また、しょうがは抗炎症作用も持っており、喉の痛みや咳に対する緩和効果が期待できます。
ネギが風邪に良い理由
ネギ、特にその白い部分には、抗菌作用があります。これはアリシンという成分によるもので、風邪の原因となるバクテリアやウイルスの増殖を抑える効果があります。また、ネギは体を温める効果もあり、風邪による寒気や発熱に対しても効果的です。さらに、ネギは免疫力を高めるビタミンCも豊富に含んでいるため、風邪の予防と治療の両方に役立ちます。
しょうがとネギを使った風邪対策
- しょうが湯: しょうがを薄切りにし、熱いお湯で5分程度煮出して作ります。レモンやはちみつを加えると、風味も良くなり、喉の痛みにも効果的です。
- ネギのスープ: ネギを細かく切り、鶏ガラスープや野菜スープで煮込みます。にんにくやしょうがを加えることで、抗菌作用を高め、体を内側から温めて風邪の症状を緩和します。ネギのスープは、体を温める効果があり、風邪の回復を助ける栄養素が豊富に含まれています。
まとめ
しょうがとネギは、それぞれが持つ温める効果、抗菌・抗ウイルス作用、免疫力向上効果によって、風邪に対する自然な対策として優れています。風邪の初期症状を感じたら、これらの食材を活用した家庭療法を試してみるのも良いでしょう。ただし、症状が重い場合や長引く場合は、医療機関を受診することが重要です。自然の力を借りながらも、適切な時には専門家の助けも求めましょう。
南森町/大阪天満宮/天神橋筋/天満/扇町/サブスク/

-
●2025-05-05
-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-24
-
●2025-04-19
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(18)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(16)
- 2024年2月分(18)
- 2024年1月分(26)
- 2023年12月分(21)
- 2023年11月分(24)
- 2023年10月分(26)
- 2023年9月分(24)
- 2023年8月分(29)
- 2023年7月分(40)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(1)
もっと見る
リメンテ 大阪南森町(REMENTE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1】お顔まるごと毛穴洗浄★ハイドラフェイシャル¥4980 ¥4,980
|
新 規 |
小鼻の黒ずみごっそり除去★毛穴洗浄ハイドラフェイシャル¥3300 ¥3,300
|
新 規 |
【今月限定★超得フルコース】全顔毛穴洗浄×美眉HBL×ホワイトニング¥8900 ¥8,900
|
新 規 |
【結果重視★3回通える】お顔丸ごと!毛穴洗浄ハイドラフェイシャル¥15000 ¥15,000
|
新 規 |
【骨格分析×黄金比率診断】美眉ハリウッドブロウリフト¥5500 ¥5,500
|
全 員 |
【白い歯で笑顔に自信】ホワイトニング/30分照射¥4500 ¥4,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。