まつげパーマ・マツエク専門店 miel心斎橋店 [ミエル心斎橋]
マツゲパーマ・マツエクセンモンテン ミエルシンサイバシテン
- まつげ・メイク
- エステ
- 大阪府大阪市中央区南船場3-8-14 ACN心斎橋Garden5階
- 心斎橋駅改札口から徒歩3~4分/心斎橋駅北8階段から4分 [まつげパーマ/パリジェンヌ]
ミエル 心斎橋店(miel)のブログ
- まつパをしてから何時間後にお風呂に入っていいの?
- まつげパーマは、パーマ後の過ごし方によってモチが違くなります。
ご来店頂いたお客様から「何時間だったらお風呂に入って平気ですか?」と質問を頂きます。
今回はまつげパーマ後の過ごし方やモチを良くする方法などをご説明いたします。
■まつげパーマをしてから何時間後にお風呂に入っていいの?
まつげパーマ後はまつげを水に濡らす事は避けましょう。
パーマ定着までは、最低でも3~4時間掛かると言われています。
お風呂やシャワーは、最低でも5~6時間を空けてからをおすすめします。
一番いいのは、1日水に濡らさないとモチも良くなります。
■まつげパーマ後の過ごし方
・水に濡らさないようにする
・施術後すぐはマスカラ・アイメイクを避ける
・洗顔する際はゴシゴシと洗わない
■まつげパーマのモチを良くする方法
・パーマ後は乾燥しているので、まつげ美容液でコーティングしてあげる
・水に濡れてしまった時は、ドライヤーで優しく乾かす
■mielおすすめ美容液
mielではSNSでも人気のまつげ美容液「エグータム」をおすすめしています。
まつげに優しい美容液成分を配合しているため、安心して使用して頂けます。
実際にmielのスタッフも使用していて、まつげパーマのモチがよく感じたり、
まつげの成長を感じたと言うスタッフもいました。
「エグータム」は沢山の有名雑誌にも取り上げられています。
mielでは、まつげパーマとエグータムがセットになったお得なクーポンもあるので
是非、この機会に1度使ってみてはいかがでしょうか?
--------------------------------
Infomation
--------------------------------
住所
大阪府大阪市中央区南船場3-8-14ACN 心斎橋Garden5階
アクセス
心斎橋駅から徒歩4分
営業時間
通常営業10:00~19:00
夜間営業10:00~22:00
TEL
080-4757-9734
【当日ご予約も大歓迎♪】
新 規 |
¥2,800
《新規》ロッド使用◎似合わせデザイン まつげパーマ 2800円 [心斎橋]
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
-
●2025-05-12
-
●2025-05-11
-
●2025-05-10
- 2025年5月分(24)
- 2025年4月分(67)
- 2025年3月分(75)
- 2025年2月分(53)
- 2025年1月分(58)
- 2024年12月分(67)
- 2024年11月分(56)
- 2024年10月分(56)
- 2024年9月分(55)
- 2024年8月分(57)
- 2024年7月分(62)
- 2024年6月分(58)
- 2024年5月分(62)
- 2024年4月分(62)
- 2024年3月分(66)
- 2024年2月分(67)
- 2024年1月分(57)
- 2023年12月分(50)
- 2023年11月分(39)
- 2023年10月分(17)
- 2023年9月分(19)
- 2023年8月分(14)
- 2023年7月分(19)
- 2023年6月分(22)
- 2023年5月分(14)
- 2023年4月分(16)
- 2023年3月分(11)
- 2023年2月分(18)
- 2023年1月分(1)
もっと見る
ミエル 心斎橋店(miel)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
《新規》ロッド使用◎似合わせデザイン まつげパーマ 2800円 [心斎橋] ¥2,800
|
新 規 |
《新規》韓国・ワンホン◎マスカラパーマ (ティントパーマ) +美容液仕上げ ¥4,100
|
全 員 |
【平日来店限定】まつげパーマ+美容液仕上げ 3200円 [心斎橋] ¥3,200
|
全 員 |
【平日来店限定】メーテルラッシュリフト+美容液コーティング ¥3,700
|
全 員 |
【平日来店限定】パリジェンヌ+美容液仕上げ 4100円 [心斎橋] ¥4,100
|
新 規 |
《新規》パリジェンヌラッシュリフト 3800円 [心斎橋] ¥3,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。