トータルセイタイサロンライライフ
- リラク
- 整体・カイロ
- 北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-188 ドエルラクーン大通公園 901号室
- 地下鉄西11丁目徒歩3分【10:00~22:00営業/完全個室】 札幌/中央区/大通/西11丁目
らいらいふ(Li LIFE)のブログ
- 相手のお話の『、』で割り込まず『。』まで聴く
- みなさん、こんにちわ。
Li LIFEの吉田です。
お越しいただく方々に心と身体のための良い時間を提供できるよう、日々努力中です。整体セラピストとして専門的な知識・技術をもって施術を提供するのは当然ですが、心地よく過ごしていただくための心配りも大切と考えています。
お越しいただいた方と接するときに、自分はどういう姿勢で接するのが良いか。
そのためには、お話するときの言葉遣いや話し方も気をつけるようにしています。
例えばその一つとしては
「お越しいただいた方がお話をしている時、『、』で割り込まず『。』まで聴く」
これを意識するようにしています。
言葉のやり取りは、良い時間を提供するためにとても大切と考えています。
施術においても聞かせてもらう様々な話題やその内容によって、つらい症状を改善させる大きなヒントが見つかることは珍しくありません。
正直に言うと、自分は立て板に水のごとくお喋りがスラスラとできるタイプではないと思います。
ただ、自分のできる限りのことでお越しいただいた方に心と身体のための良い時間を過ごしていただく。
その気持ちは忘れず持ち続けていきたいです。
そんな事を考えながら、本日もLi LIFEは元気に営業中です☆
みなさんのお越しをお待ちしています。
「人生に元気を、そして幸せを」
トータル整体サロン Li LIFE(らいらいふ)札幌市中央区南1条西12丁目4-188 ドエルラクーン大通公園 901号室
地下鉄東西線 西11丁目駅より徒歩3分
TEL 050-3184-1917
営業時間 10:00~22:00(最終受付21:00)
札幌/中央区/大通/西11丁目/整体/ボディケア/もみほぐし/リラク/リラックス/リラクゼーション/ストレッチ/骨盤/骨盤矯正/姿勢改善/筋膜リリース/肩こり/肩甲骨/猫背/疲労/眼精疲労/PC疲れ/腰痛/むくみ/ヘッドスパ/ヘッド/ドライヘッドスパ/小顔/小顔矯正/オイル/リンパ/足つぼ/足ツボ/足裏/リフレクソロジー/リフレ/メンズ/学割/学割U24/都度払い/完全個室/個室
新 規 |
¥5,800
【人気No1セットコース】LiLIFE式もみほぐし整体50分+ドライヘッド40分¥5800
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-22
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(23)
- 2025年1月分(29)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(27)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(27)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(32)
- 2024年6月分(25)
- 2024年5月分(28)
- 2024年4月分(30)
- 2024年3月分(28)
- 2024年2月分(24)
- 2024年1月分(26)
- 2023年12月分(29)
- 2023年11月分(25)
- 2023年10月分(28)
- 2023年9月分(27)
- 2023年8月分(23)
- 2023年7月分(28)
- 2023年6月分(28)
- 2023年5月分(31)
- 2023年4月分(32)
- 2023年3月分(2)
もっと見る
らいらいふ(Li LIFE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No1セットコース】LiLIFE式もみほぐし整体50分+ドライヘッド40分¥5800 ¥5,800
|
新 規 |
【肩こり/腰痛/姿勢改善】全身の筋肉調整 LiLIFE式もみほぐし整体60分¥3800 ¥3,800
|
新 規 |
【おすすめセットコース】LiLIFE式もみほぐし整体50分+オイルフット40分¥5800 ¥5,800
|
新 規 |
【肩こり/腰痛/姿勢改善】全身の筋肉調整 LiLIFE式もみほぐし整体90分¥5600 ¥5,600
|
全 員 |
【平日限定/下半身集中】腰、足の疲れに 整体30分+オイルフット40分¥4900 ¥4,900
|
全 員 |
【平日限定/上半身集中】肩、首の疲れに 整体40分+ドライヘッド30分¥4900 ¥4,900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。