サラサセイコツイン マタニティ ダイエット マッサージ もみほぐし
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- エステ
- 大阪府大阪市都島区都島北通1丁目22-8ハイツ都1F
- 【地下鉄谷町線都島駅から歩5分】駅近・大通り沿いでベビーカーでの来院もOK!
さらさ整骨院のブログ
- 産後の大転子を引っ込めるストレッチ さらさ整骨院
- 出産で骨盤が広がるってませんか?
特にこの
【大転子】
という部分が張り出してしまってパンツが引っかかるのです。
このストレッチを毎日30秒続けてみて!
入らなかったパンツがスルッと入るようになりますよ。
『やり方』
・仰向けになって膝を立てて、片方の足をもう片方の足に引っ掛けるように組む
・引っ掛けた足で膝を倒して下半身をひねる・さらに上半身をひねって、そのまま30秒キープ!!
下になった方の大転子に効いてきます!
背中や腰の痛みにも効果的ですよ!
動画で詳しくや仕方を公開してますので、是非こちらも確認して実践してくださいね♪
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/p/C3nKoUrsSz_/?hl=ja
産後のお身体のことでお悩みでしたら、都島駅より徒歩5分の女性専門整体整骨院さらさ整骨院までご相談ください!
【この記事の執筆・監修者】
さらさ整骨院 院長 石黒 聡志(厚生労働大臣認定 柔道整復師)
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★LINE無料相談実施中★
お体のお悩みを当院の公式LINEで無料相談を受け付けています。
不安な方は施術を受ける前に一度ご相談ください!
【さらさ整骨院 公式LINE】
https://lin.ee/BXNVbYH
【さらさ整骨院 公式Instagram】
https://instagram.com/sarasa_seikotsuin
当院の詳しい情報はこちら
↓ ↓ ↓
★さらさ整骨院ホームページ★
https://bodyreset-sarasa.com/sango/
大阪府大阪市都島区都島北通1丁目22-8ハイツ都1F
TEL: 06-6922-5050
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
大阪/大阪市/大阪府/都島/都島区/旭区/城東区/整体/整骨院/有名/おすすめ/口コミ/評価/子連れ/お子様連れ/託児/骨盤矯正/産後/産後骨盤矯正/産後太り/ダイエット/痩身/ウェディング/産後ダイエット/ブライダルエステ
新 規 |
¥2,980
5月残2【産後の骨盤矯正】くびれが戻る♪骨盤が締まる☆初回¥8800 →¥2980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-20
-
●2025-05-20
-
●2025-05-15
-
●2025-05-15
-
●2025-05-14
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(34)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(34)
- 2025年1月分(29)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(14)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(16)
- 2024年3月分(17)
- 2024年2月分(12)
- 2024年1月分(15)
- 2023年12月分(19)
- 2023年11月分(26)
- 2023年10月分(22)
- 2023年9月分(23)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(8)
- 2023年5月分(17)
- 2023年4月分(13)
- 2023年3月分(1)
もっと見る
さらさ整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
5月残1名【産後総合骨盤矯正】矯正×マッサージでママ人気No1♪11000→3980円 ¥3,980
|
新 規 |
5月残2【産後の骨盤矯正】くびれが戻る♪骨盤が締まる☆初回¥8800 →¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
5月残1【産後ダイエット整体×カウンセリング】3ヵ月で-8kgを実現♪2980円 ¥2,980
|
新 規 |
5月残1【マタニティ整体】安産になりたい!肩こり・腰痛も◎30分¥8800→3980 ¥3,980
|
新 規 |
16時~限定【オーダーメイド整体】頭痛/肩こり/腰痛/30分¥8800→¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
【妊活整体】骨盤矯正×自律神経整体で妊娠体質に45分¥9900→3980 ¥3,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。