小林整骨院 寺田町のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-21 18:06:52.0
- ペンだこの正体と予防のヒント
- なぜそこにできるの?ペンだこの正体と予防のヒント
こんにちは!小林整骨院寺田町です。
学生の方も、お仕事で文字を書く機会が多い方も、指に見覚えのある硬いしこり、それが「ペンだこ」ですね。痛みはなくても見た目が気になったり、「なんで私だけできるんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?
今回は、整骨院の視点からも重要な「皮膚の防御反応」としてのペンだこができるメカニズムと、その対策をご紹介します。
ペンだこができる主なメカニズム
ペンだこは、皮膚の防御反応によるもので、皮膚の同じ場所に**「摩擦」と「圧力」**が長時間繰り返し加わり続けることで発生します。
1. 慢性的な刺激と筆圧の集中
長時間の作業: 勉強や仕事などでペンを握る時間が長く、常に同じ位置にペンが当たっている状態が続きます。
強い筆圧と摩擦: ペンを指に強く押し付けたり、持ち方によって指の一部に集中的に強い圧力がかかっていることが原因です。
2. 皮膚の防御反応
皮膚は、外部からの強い刺激(圧力や摩擦)が続くと、内部の骨や組織を保護しようとします。
この防御のために、皮膚の最も外側にある角質層を分厚く硬くすることで、衝撃から身を守ろうとします。
この結果、痛みを感じにくい硬い塊として「ペンだこ」ができるのです。
ペンだこを防ぐための対策
ペンだこをできにくくするには、**「刺激を減らす」**ことが重要です。
筆圧を弱める: 文字を書く際に、指に必要以上の力を入れないように意識してみましょう。
クッショングッズの利用: ペングリップやシリコン製のサポーターをペンの当たる部分に装着し、圧力と摩擦を分散させましょう。
持ち方を見直す: 指に均等に力がかかるような正しい持ち方を意識することが大切です。
正しい姿勢: 姿勢が悪いと、手や指に余計な力が入ることがあります。正しい姿勢で書くことも、予防に繋がります。
まとめ
ペンだこは、頑張っている証拠でもありますが、指や手の構造に過度な負担がかかっているサインでもあります。
もし、ペンだこの他に、**「字を書き続けると肩や腕が凝る」「手の使いすぎによる痛みがある」**といったお悩みがあれば、身体全体のバランスや姿勢から見直す必要があります。
お気軽に小林整骨院寺田町にご相談ください!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
投稿者
小林整骨院 寺田町
サロンの最新記事
-
●2025-11-21
-
●2025-11-21
-
●2025-11-21
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(64)
- 2025年10月分(67)
- 2025年9月分(72)
- 2025年8月分(64)
- 2025年7月分(83)
- 2025年6月分(81)
- 2025年5月分(67)
- 2025年4月分(37)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(41)
- 2024年8月分(32)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(9)
- 2024年5月分(16)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(4)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(2)
もっと見る
小林整骨院 寺田町のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|

