リベル(rebelle)のブログ
- その自己処理、肌を傷つけていませんか?
- ムダ毛が気になったとき、ついカミソリや毛抜きで自己処理していませんか?

手軽にできる一方で、自己処理には思わぬリスクが潜んでいます。
今回は、自己処理の種類ごとのデメリットや、肌トラブルの原因、そして正しい脱毛方法についてお伝えします。
自己処理の代表的な方法とリスク
1. カミソリ処理
【メリット】手軽でコストが安い
【リスク】
肌の角質を削りすぎて乾燥や赤みの原因に
カミソリ負けでヒリヒリやかゆみが出やすい
毛が太く見える「断毛効果」でより濃く感じやすい
2. 毛抜き処理
【メリット】根元から抜けるためツルツル感がある
【リスク】
埋没毛(埋もれ毛)になる可能性が高い
毛穴への刺激で炎症や黒ずみの原因に
無理に抜くことで毛穴が広がり、肌のキメが乱れる
3. 除毛クリーム
【メリット】広範囲を短時間で処理できる
【リスク】
成分が強く、敏感肌には刺激になることがある
頻繁に使用すると乾燥や皮むけの原因に
アレルギー反応を起こす人も
自己処理が引き起こす肌トラブル例
乾燥・かゆみ・ヒリヒリ感
埋没毛や毛嚢炎(もうのうえん)
色素沈着や黒ずみ
毛穴の開きや肌のゴワつき
自己処理に頼らない脱毛という選択
自己処理は一時しのぎにはなりますが、肌トラブルのリスクがついて回ります。
当店では、お肌にやさしい光脱毛を取り入れており、肌への負担を最小限に抑えながら、ムダ毛を根本からケアしていくことができます。
自己処理をやめた方からは
「肌がツルツルになった」
「毛穴が目立たなくなった」
「自己処理のストレスから解放された」
などのお声もいただいています。
自己処理は簡単で便利ですが、肌への負担や将来的なトラブルを考えると、プロによるケアを選ぶことが大切です。
肌を大切にしたい方、自信を持てる素肌を手に入れたい方は、ぜひ一度ご相談くださいね^_^

-
●2025-11-27
-
●2025-11-24
-
●2025-11-21
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(10)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(1)
もっと見る
リベル(rebelle)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,800 【メンズ限定】スベスベ肌★全身クリア脱毛(顔・VIO有)13,000円→8800円
|
|
新 規 |
¥7,600 【メンズ限定】スベスベ肌★全身クリア脱毛(顔・VIO無)11,000円→7600円
|
|
新 規 |
¥7,600 【レディース限定】ツルツル肌★全身クリア脱毛(顔・VIO有)11,000円→7600円
|
|
新 規 |
¥6,800 【レディース限定】ツルツル肌★全身クリア脱毛(顔・VIO無)9,800円→6800円
|
|
新 規 |
¥1,500 【メンズ限定】体験価格★お顔・髭クリア脱毛 2,000円→1,500円
|
|
新 規 |
¥3,000 【メンズ限定】体験価格 すね毛脱毛 3,500円→3,000円
|

