ゆずの樹接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-14 11:03:33.0
- 血糖値を上げにくくする食べ方
- こんにちは!

ゆずの樹接骨院です!
血糖値を上げにくくする食べ方にはいくつかの工夫があります。以下のポイントを意識することで、血糖値の急上昇(血糖スパイク)を防ぎやすくなります。
〇血糖値を上げにくくする食べ方のコツ
1. 食べる順番に気をつける(ベジファースト)
最初に**食物繊維(野菜、海藻、きのこ)**を食べる。
次にタンパク質(肉、魚、豆類、卵)。
最後に**炭水化物(ごはん、パン、麺など)**を食べる。
→ 食物繊維が糖の吸収を緩やかにします。
2. 低GI食品を選ぶ
GI(グリセミック・インデックス)が低い食品は血糖値の上昇が緩やかです。
低GI食品の例:
雑穀米、玄米、全粒粉パン
そば(特に十割そば)、大麦
豆類、ナッツ類
葉物野菜
高GI食品(避けたいもの)の例:
白米、食パン、うどん、じゃがいも、甘いお菓子やジュース
3. 糖質を減らす・分ける
一度に大量の糖質を摂らない。
ご飯は少なめに、または「小分け」にして食べる。
甘い飲み物や間食は控えめに。
4. よく噛んで、ゆっくり食べる
早食いは血糖値の急上昇を招きやすい。
一口30回ほど噛むのが理想。
5. 食後に軽い運動をする
食後30分以内に軽いウォーキング(10~15分程度)が効果的。
筋肉が血中の糖を取り込むのを助けます。
6. 間食するなら「低糖質・高たんぱく質」
おすすめ:無塩ナッツ、ゆで卵、チーズ、ヨーグルト(無糖)、豆腐バーなど。
7. 朝食を抜かない
朝食を抜くと、昼食後の血糖値が跳ね上がりやすい。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥980 【11月限定!今年までに痩せたい40代の方】カウンセリング&美容矯正
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(15)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(15)
- 2025年8月分(18)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(5)
もっと見る
ゆずの樹接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥980 【産後太り専門】-5kg以上希望!ダイエットカウンセリング 3名限定
|
|
新 規 |
¥980 【11月5名限定!たった3か月で本気でやせたい方】カウンセリング 残2名
|
|
新 規 |
¥4,950 【産後2か月~6か月】 早期改善産後骨盤矯正 9,900円→4,950円
|
|
新 規 |
¥4,950 【産後6か月~12か月】 まだ間に合う!産後骨盤矯正 9,900円→4,950円
|
|
新 規 |
¥4,950 ☆夏バテ対策☆ 当院オリジナル頭痛整体 通常8,800円→4,950円
|
|
新 規 |
¥6,000 【ウェディング】自分史上最高 肩甲骨はがし通常 9,900円→6,000円
|

