ゆずの樹接骨院のブログ
- ダイエット中にストレスが増すのはなぜ?
- こんにちは!

ゆずの樹接骨院です!!
ダイエット中にストレスが増すのは、なぜですか?
40代女性Tさんよりご質問いただきましたのでお答えします。
メカニズムを知りたいというシンプルですがとても良いご質問だと感じます。
ダイエット中はストレス感じるのは当たり前でしょ!という声が聞こえてくる感じがしますが、そのメカニズムが少しでも理解できれば対処も生まれるはずということで説明します!
1、栄養不足による身体ストレス:糖質制限により脳や筋肉のエネルギー源が不足し、集中力低下や甘いものへの欲求が高まります。ビタミン・ミネラル・たんぱく質不足も体への負荷を増加させます。
2、ストレスホルモンの悪循環:ストレスによりコルチゾールが分泌され、幸せホルモンのセロトニンが減少。食欲抑制機能が低下し、同時に成長ホルモンの分泌も抑制されて筋肉量減少・代謝低下を招きます。
3、脳の食欲制御システムの乱れ:ストレスで大脳辺縁系が興奮し、ドーパミン分泌により食欲が増加。満腹感を感じさせるレプチンの働きも抑制されます。
4、40代女性特有の要因:基礎代謝の低下、ホルモンバランスの乱れ、デスクワークによる運動不足や不規則な生活で自律神経が乱れ、食欲コントロールが困難になります。
これらの複合的な作用により、ダイエット中のストレスが生じるのです。
|
新 規 |
¥980 【11月5名限定!たった3か月で本気でやせたい方】カウンセリング 残2名
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
- 2025年11月分(15)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(15)
- 2025年8月分(18)
- 2025年7月分(17)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(5)
もっと見る
ゆずの樹接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥980 【産後太り専門】-5kg以上希望!ダイエットカウンセリング 3名限定
|
|
新 規 |
¥980 【11月5名限定!たった3か月で本気でやせたい方】カウンセリング 残2名
|
|
新 規 |
¥4,950 【産後2か月~6か月】 早期改善産後骨盤矯正 9,900円→4,950円
|
|
新 規 |
¥4,950 【産後6か月~12か月】 まだ間に合う!産後骨盤矯正 9,900円→4,950円
|
|
新 規 |
¥4,950 ☆夏バテ対策☆ 当院オリジナル頭痛整体 通常8,800円→4,950円
|
|
新 規 |
¥6,000 【ウェディング】自分史上最高 肩甲骨はがし通常 9,900円→6,000円
|

