【小顔矯正・骨盤矯正】カラダと顔の歪み改善ラボ 美容整体プラスフィール 春日井店
コガオキョウセイ コツバンキョウセイ カラダトカオノユガミカイゼンラボ ビヨウセイタイプラスフィール
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県春日井市八光町1―17ー2ハートピア八光2階
- JR中央線勝川駅北口より北へ徒歩5分
プラスフィール 春日井店のブログ
- 猫背を治すトレーニング
- こんにちは!鷲見です(*^^*)
◆本日の美容整体GPTちゃんに聞いてみた♪です。
猫背を治すトレーニングについて聞いてみました♪
猫背を治すには、姿勢を正すための「背中や肩周りの筋肉の強化」と「胸や股関節周りの柔軟性向上」がポイントになります。以下のトレーニングやストレッチを組み合わせると効果的です。
【1】胸を開くストレッチ(大胸筋のストレッチ)
目的:胸の筋肉の縮みをほぐす
ドアの枠などに肘を90度に曲げて手を置き、体を前に出して胸を伸ばす。
片側ずつ30秒~1分キープ。
【2】肩甲骨を動かすエクササイズ(肩甲骨寄せ)
目的:背中の筋肉(僧帽筋・菱形筋)を活性化
両腕を前に出して、肘を後ろに引きながら肩甲骨をギュッと寄せる。
10回×2~3セット
【3】キャット&カウ(Cat & Cow)
目的:背骨の柔軟性向上と姿勢感覚のリセット
四つん這いになって、背中を丸める(キャット)→反らす(カウ)を繰り返す。
ゆっくりと呼吸に合わせて10回程度。
【4】プランク+肩甲骨意識
目的:体幹と肩周りの安定感強化
肘つきプランクの姿勢で、肩甲骨を寄せる→開くをゆっくり繰り返す。
10回×2セット。
【5】壁を使った姿勢リセット練習
目的:正しい姿勢の感覚を体に覚えさせる
壁にかかと、お尻、背中、後頭部をつけて立つ(自然に立てるようになるのが目標)。
1日3回、30秒ずつでもOK。
以上が『今日の美容整体GPTちゃんに聞いてみた♪』でした!!
身体に不調を感じている方は整える=健康美をモットーにしているプラスフィールにご来院ください!
全力で整えさせていただきます♪
****************************************
カラダと顔の歪み改善ラボ【美容整体プラスフィール】春日井店
◇骨盤矯正・小顔矯正
◇姿勢矯正・ウエスト矯正・スタイル矯正
◇猫背・腰痛・反り腰改善
◇バストアップ・美尻・くびれ
春日井骨盤矯正/春日井小顔矯正
【営業時間】9:00~17:00
【住所】愛知県春日井市八光町1-17-2 ハートピア八光2階
当日受付OK
美容整体サロンです。
新 規 |
¥3,800 【人気No.1:美容整体】顔の歪み&大きさ改善+骨盤矯正+小顔矯正¥7600→¥3800
|
美容整体 GPTちゃん
-
●2025-09-09
-
●2025-09-02
-
●2025-09-01
-
●2025-08-30
-
●2025-08-29
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(20)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(22)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(21)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(24)
- 2024年9月分(25)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(21)
- 2024年5月分(18)
- 2024年4月分(20)
- 2024年3月分(19)
- 2024年2月分(19)
- 2024年1月分(16)
- 2023年12月分(16)
- 2023年11月分(16)
- 2023年10月分(17)
- 2023年9月分(22)
- 2023年8月分(19)
もっと見る
プラスフィール 春日井店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,800 【期間限定★特別価格】骨盤矯正+小顔矯正¥7600→¥2800
|
新 規 |
¥3,800 【人気No.1:美容整体】顔の歪み&大きさ改善+骨盤矯正+小顔矯正¥7600→¥3800
|
新 規 |
¥3,800 【変化No.1:歪み改善】目の高さ&左右差+骨盤矯正+小顔矯正¥7600→¥3800
|
新 規 |
¥3,800 【バストアップ&猫背改善】姿勢矯正+骨盤矯正+小顔矯正¥7600→¥3800
|
新 規 |
¥3,800 【骨格改善NO1エラ張り/顎の歪み】骨格改善+骨盤矯正+小顔矯正¥7600→¥3800
|
再 来 |
¥0 【30分】サブスクメンバー
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。