ぷらす鍼灸整骨院 尾山台院のブログ
- 骨盤の歪みと体重の関係性
- 「骨盤が歪むと太る」とよく聞きますよね。実際、骨盤の歪みが体重や健康に与える影響は意外と大きいんです。でも骨盤の歪みだけが原因で太るわけではなく、体重増加にはいろんな要因が絡んでいます。今回は、骨盤の歪みがどのように体重に影響を与えるのか、そしてその対策について詳しくご紹介します!
1.骨盤の歪みと代謝の関係
骨盤が歪んでいると体のバランスが崩れます。これが原因で筋肉の使い方が不自然になったり、姿勢が悪くなったりすることがあります。筋肉の働きが低下すると代謝も落ちてしまい、エネルギーの消費が減るんですね。結果、脂肪が蓄積しやすくなり体重が増えやすくなることがあります。
2.血行不良とむくみ
骨盤の歪みによって血液やリンパの流れが悪くなることもあります。これが原因でむくみや老廃物の排出が滞り、体内に余分な水分や老廃物がたまってしまうことに。むくみがひどくなると、見た目にも「太った?」と思われがち。冷えやすくなることもあり、体脂肪が蓄積しやすくなります。
3.内臓の位置にも影響
骨盤が歪むことで内臓の位置がずれてしまうことがあります。内臓が圧迫されると消化や排泄機能が低下し、便秘などの問題が起こることも。便秘が続くと体内に老廃物がたまり、腸内環境が悪化して体重増加の原因になることもあります。
4.姿勢の悪化と代謝の低下
骨盤の歪みが引き起こす姿勢の悪化も太る原因に。歪んだ骨盤は猫背や反り腰を招きがち。姿勢が悪くなると筋肉がうまく使われず、基礎代謝が低下してしまいます。その結果、脂肪が燃焼しにくくなり、太りやすくなってしまいます。
5.骨盤矯正で改善できること
骨盤の歪みが引き起こす影響を改善するために、骨盤矯正はとても効果的です。骨盤矯正をすることで姿勢が整い、代謝がアップ。血行やリンパの流れも改善され、内臓の位置も正常に戻ります。これにより、消化や排泄機能が改善され、体重管理がしやすくなるんです!
骨盤の歪みが体重に影響を与えることは確かですが、それだけが原因ではありません。骨盤矯正はその一つの手段として役立ちますが、それだけに頼るのではなく、バランスの取れた食事や適度な運動も大切です。骨盤ケアをしながら、健康的な生活を心がけることで、体重管理がしやすくなるはずです。元気に、そしてスリムに冬を乗り越えましょう!
全 員 |
¥0
【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
山之内 歩
-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-05-05
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(26)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 尾山台院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
新 規 |
【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100 ¥1,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。