ぷらす鍼灸整骨院 武蔵新田院のブログ
- 首の痛みの種類と注意すべき疾患について
・首の痛みの種類について
首の痛みには次の3タイプがあります。
1.筋肉や神経によるもの
首の痛みのうち、もっとも多いのが筋肉や神経によるものです。
例として、寝違えは筋肉を傷つけることによって起こりますし、交通事故後のむち打ちも筋肉や神経が傷つけられることで起こります。
ケガをした場合に首の痛みが出るのはもちろんですが、デスクワークやスマホを長時間覗き込むように見る、睡眠不足などさまざまな原因によって筋肉が緊張し、首の痛みを発することとなります。
2.脳や血管によるもの
首の痛みの中には、脳や血管の異常からもたらされるものもあります。
例えば脳出血の場合、はげしい頭痛が起こると思われがちなのですが、出血量がさほどでもない場合、軽い頭痛や首の違和感で済むケースもあります。
ただし、その状態を放置してしまうと、後々、重大な事態を招かないとも限りません。首の痛みや違和感とともに頭痛が見られる場合、念のために医療機関を受診しましょう。
3.皮膚や甲状腺などによるもの
首の表面にできものができたり、帯状疱疹を発症したりすることで、首に痛みが出ることもあります。
また、甲状腺の腫れによって首の痛みを発するケースも見られます。
・首の痛みをもたらす整形外科的疾患
首の痛みの多くは、筋肉や神経の異常によってもたらされます。整形外科的によく見られる、首の痛みをともなう疾患を紹介します。
1.頚椎症
頚椎症(けいついしょう)は、加齢などが原因で起こる骨の変形により、神経根が圧迫されることで発症する整形外科的疾患です。
首の痛みだけでなく、肩や腕、肩甲骨内縁、前胸部などにも痛みを生じることがあります。片側だけに肩こりや首の痛みが見られる場合、頚椎症を発症している可能性があります。
2.頚椎椎間板ヘルニア
ヘルニアというと腰に見られるものと思われがちですが、首に見られるヘルニアのことを頸椎椎間板ヘルニアと呼んでいます。
首の痛みや腕のしびれを発するとされています。
3.頚椎捻挫
頚椎捻挫はいわゆる「寝違え」や「むち打ち」などを指します。頚椎を支える筋線維に傷がつくことで、自発痛や可動痛を発するのが特徴です。
上記の疾患に心当たりがある場合は一度整形外科に受診することをお勧めします。
次回は整形外科で診断がつかない首の痛みの原因とその治療法についてお伝えします
新 規 |
¥4,950
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
ぷらす スタッフ
-
●2025-05-09
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-05-06
-
●2025-05-05
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(29)
- 2024年12月分(30)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 武蔵新田院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
新 規 |
【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100 ¥1,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。