MedicalBodycare & Relaxation TAO
メディカルボディケアアンドリラクゼーションタオ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-15-18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号-2F
- 埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷駅」より徒歩4分
タオ(TAO)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-07-11 16:09:02.0
- 自宅で「頭寒足熱」ケア
夏の暑さで「だるさが抜けない」「眠りが浅い」「頭がぼーっとする」などの不調を感じていませんか?
そんなときにおすすめなのが、
古くから健康法として親しまれている【頭寒足熱(ずかんそくねつ)】です。
これは「頭を冷やし、足元を温める」というシンプルなケアですが、
実は自律神経のバランスを整えるうえでもとても理にかなった方法なんです。
◆ なぜ“頭寒足熱”が良いの?
私たちの体は、頭に熱がこもりすぎたり、足元が冷えることで、自律神経の働きが乱れやすくなります。
特に現代の夏は、冷房による冷えや、スマホ・PCによる脳の酷使で、
「頭はのぼせているのに、体は冷えている」というアンバランスな状態に。
こうした状態が続くと、疲れやすさ・睡眠の質の低下・頭痛・だるさなど、さまざまな不調に繋がります。
“頭寒足熱”は、このアンバランスをやさしく整えてくれるケア方法です。
☆ご自宅でもできる【頭寒足熱】ケア法をご紹介☆
【1】アイスノンや冷タオルで頭部を冷やす
→ おでこや後頭部にアイスノン、冷やしたタオルを10分ほど当てます。
特に「寝る前」や「目が疲れたとき」などにおすすめ。
※冷やしすぎには注意してください。
【2】足湯や足裏カイロで足元を温める
→ 38~40度のぬるめのお湯で5~10分の足湯を。
時間がない方は、靴下や足裏用カイロでもOK。
足首まで温めるのがポイントです。
【3】お風呂上がりのドライヘッドマッサージ
→ 頭皮をやさしくマッサージすることで血流を促し、
冷えすぎを防ぎながらも“熱抜き”の効果が期待できます。
こめかみや後頭部を軽くほぐすのがコツです。
【4】カフェイン・冷たいものの摂りすぎに注意
→ 内側からの冷えを防ぐため、冷たい飲み物やカフェインの過剰摂取を控えめに。
温かいハーブティーや白湯などで内臓を労わりましょう。
当店の夏限定メニュー「温冷バランス整えコース」では、
頭部の冷却とボディの温熱ケアを組み合わせて、より深いリラックスと体のバランス調整を行っています。
ご自宅ケアと合わせて取り入れていただくことで、
より快適な夏を過ごせるお手伝いができたら嬉しいです。
ご相談やご予約は、ホットペッパーまたはLINEよりお気軽にどうぞ^ ^
おすすめクーポン
全 員 |
¥5,000 【夏限定】温冷バランス整えコース/ドライヘッドスパ45分
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-10
-
●2025-08-03
-
●2025-07-27
-
●2025-07-25
-
●2025-07-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(9)
- 2023年8月分(1)
もっと見る
タオ(TAO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,000 【初回限定】濃厚オイルボディケア60分(※男女可)
|
新 規 |
¥8,000 【初回限定】濃厚オイルボディケア90分(※女性のみ)
|
新 規 |
¥11,000 【初回限定】濃厚オイルボディケア120分(※女性のみ)
|
新 規 |
¥3,500 【初回限定】とろけるドライヘッドスパ30分(※男女可)
|
新 規 |
¥4,500 【初回限定】とろけるドライヘッドスパ45分(※男女可)
|
全 員 |
¥9,500 【夏限定】温冷バランス整えコース/オイルボディ60分+ヘッドスパ30分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。