《整体×マシンピラティススタジオ》La pilates 麻布十番店【ラ ピラティス】
セイタイ マシンピラティススタジオ ラ ピラティス アザブジュウバンテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都港区麻布十番1-5-8 ヴェスタビル5F
- 当日予約OK!JR麻布十番駅/麻布十番駅南3番出口から徒歩2分★営業電話お断り★
ラ ピラティス 麻布十番店(La pilates)のブログ
- 前鋸筋と関係する翼状肩甲とは?
- 前鋸筋と関係の深い症状として、「翼状肩甲」があげられます。ここでは、翼状肩甲とはどのような状態なのか、どのような影響があるのかを解説します。
腕挙上時に肩甲骨が浮き上がること
翼状肩甲とは、腕を挙上したときに肩甲骨が浮き上がる状態のことです。浮き上がった肩甲骨が鳥の羽のように見えることから、「翼状肩甲」と呼ばれています。正常な肩の動きでは、腕を90度以上挙上する際に、前鋸筋とその周囲の筋肉によって肩甲骨が前上方に移動します。
しかし翼状肩甲の場合、前鋸筋がうまく作用しないことで肩甲骨が前上方に移動せず、内側縁が後方に浮き上がってしまうのです。翼状肩甲になると、肩甲骨が正常に動かなくなるので、肩関節の動きに支障をきたす恐れがあります。
翼状肩甲は前鋸筋の筋力低下によって生じる
翼状肩甲は前鋸筋がうまく働かなくなることで起こり、その原因としては筋力低下があげられます。前鋸筋の衰えによる筋力低下だけでなく、支配神経である長胸神経が障害されることでも発症します。長胸神経が障害されるきっかけとしては、以下のとおりです。
● テニスやゴルフなどの腕を使用したスポーツをする
● 腕を挙上した状態で長時間側臥位になる
● 重いリュックや荷物を持つ
これらの運動や肢位は長胸神経を伸張または圧迫する恐れがあるため、障害が現れやすくなります。翼状肩甲の治療・予防では、まずは上記のような原因を避けることが大切です。長胸神経に負荷がかからないような生活を続けることで、翼状肩甲の改善が期待できます。翼状肩甲による障害が強い場合は、装具を使用して肩甲骨を固定する場合もあります。

-
●2025-04-30
-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(26)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
もっと見る
ラ ピラティス 麻布十番店(La pilates)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【OPEN記念!口コミ掲載で今なら新規体験14000 → 2000円!】 ¥2,000
|
新 規 |
【定番】背筋ピンッ!”たった1回”で変わる猫背ピラティス14,000円→2000円 ¥2,000
|
新 規 |
【慢性腰痛にはこれ!】 緩めて鍛えて姿勢改善ピラティス14,000円→2000円 ¥2,000
|
新 規 |
【ヒップアップ】お尻が気になる人へ!小尻ピラティス14,000円→2000円 ¥2,000
|
新 規 |
【むくみケア/美脚メイク】美脚ピラティス 14,000円→2000円 ¥2,000
|
新 規 |
【下っ腹スッキリ】 ぽっこりお腹に特化!体幹集中ピラティス14000円→2000円 ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。