サクラシンキュウセイコツイン
- リラク
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 接骨・整骨
- 長崎県長崎市桜馬場1-8-3
- ★当日予約OK★長崎市内(新大工電停より徒歩2分)電車通り沿い。ピンクの看板が目印
さくら鍼灸整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2024-01-17 12:33:05.0
- 【実証済みの本当に体が温まる方法をお伝えします。】
- <最初に結論>

体を温めるには、まず肉をしっかり食べることです。
塩分は常識の範疇でしっかり取ることです。
次によく睡眠を取ります。
そして野菜(特に葉物)を取る量が多すぎるかもしれません。減らしてみます。
また腎臓が弱って体に水が多く溜まっているかもしれません。コーヒー、お茶、豆乳などの飲み物を避けましょう。さらに半身浴や運動などを日課として、体に溜まっている水分を汗として出す習慣をつけましょう。
これで多くの方の冷え性は克服するはずです。
<問答形式>
・冷え性対策として、腹巻きや靴下、ホッカイロを貼るなどはどうなのか。
残念ながら冷え性を解決することには、全然寄与しません。
肌が空気に触れれば体力を奪われます。体力を温存するという意味で効果的ではありますが。
・冷え性対策として、しょうが湯、しょうが紅茶、黒豆茶を飲むことはどうなのか。
これらは腎臓を良く働かせ排尿を促し、体に溜まっていた水分が体外に出ることで、体が温まりやすくなります。
これら自体に体を温める力があるわけではないので、あくまでも補助的なものとして利用してください。・冷え性対策として、ホットヨガ、岩盤浴やサウナはどうなのか。
上手に利用することができなければ冷え性を悪化させる可能性が大です。
上手に利用というのは、体に溜まってる水分を出す目的で利用する場合で、これだと体が温まりやすくなります。ですが、体を空間として外から温め、さらに吸う空気まで温かいと、体は自ら冷えようとします。ですので、利用したその晩、次の日は体が冷える感覚がある方が多いでしょう。特に体力を消耗するので、ホットヨガや岩盤浴で、体力を失ったことによる根本的な冷え性になってしまう可能性が高いです。【次回に続く】

サロンの最新記事
-
●2025-11-22
-
●2025-11-18
-
●2025-11-13
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(3)
もっと見る
さくら鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ 【初めて&おかえりなさい】まずは気軽に。 無料カウンセリングクーポン★
|
|
新 規 |
¥3,600 ◎新規特典付◎ 美容鍼+鍼灸★本格的東洋医学による75分症状別集中ケア
|
|
新 規 |
¥3,200 大人気★新規特典付 美容鍼+指圧セット 本格的マッサージ症状別集中ケア
|
|
全 員 |
¥2,500 【人気★新規特典付】はじめてのやさしい鍼灸全身ケア【全身鍼】
|
|
全 員 |
¥6,000 ほぐれて ととのう。心地よい60分◎当日予約OK◎全身マッサージ【副院長】
|
|
新 規 |
¥2,000 【★人気No.1】◎新規特典あり◎頑固な腰の悩みに特化 指圧20分集中ケア
|

