サクラシンキュウセイコツイン
- リラク
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- 接骨・整骨
- 長崎県長崎市桜馬場1-8-3
- ★当日予約OK★長崎市内(新大工電停より徒歩2分)電車通り沿い。ピンクの看板が目印
さくら鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-19 10:50:17.0
- 【永田先生コラム】東洋医学で汗と水分補給を考える1
- 汗をかいたとき、何を思いますか?「暑いから汗をかいた」とか「体は熱を冷ますために汗をかいている」というところでしょうか。
では、こういう事象はどうでしょうか?
部屋を冷房で涼しくしている場合に、起きている間は汗をかかないのに、眠ると汗をかく。これを寝汗といいますが、これもやはり暑さから来るものでしょうか?
次に、怖い思いをして、額から汗をかく。また人前に立つような緊張する場面で、手のひらや脇から汗をかく。これらも暑さからくるものでしょうか?
そう、お気づきだと思いますが、暑さとは関係なく汗をかく場面も多くあるのです。汗をかいたらだいたい暑さのせいにして、対処方法は水を飲んだり、部屋を涼しくしたりと汗のかき方は異なるパターンでも、対処方法は同じになってしまってはいないでしょうか。
東洋医学(中医)では、汗のかき方を複数のタイプに分類し、そ汗のかき方を見て体の状態を見るという診断技術に発展させています。
頭または首または額から汗をかくのは心臓の弱りと説く。
寝汗を首からかくのも心臓の弱りと説く。
寝汗を下半身からかくのは腎臓の弱りと説く。
手のひらや脇から汗をかくのは心臓の弱りと説く。
足の裏から汗をかくのは腎臓の弱りと説く。
胴体が湿るように汗をかくのも腎臓の弱りと説く。
上半身または下半身の片側だけから寝汗をかくのは脳の疲弊と説く。
これらは東洋医学の全ての分類ではないですが、私自身が実感してことのあるもので、実際に私が診断で使っている精度の高いものです。
汗をかくというのは、確かに暑い中にいたり、運動をしたりするとかきますが、内臓の弱りでも汗をかくわけです。汗をかきやすい体というのは、体に余分に水が溜まっている状態を示しています。一部の人はその状態に加え、ストレスを受けて(脳や心臓に)冷や汗が常に出ているという方もいます。
汗をたくさんかくのは代謝が良いという考えは見当はずれで、汗をかいてしまう体をプラス思考で捉えているだけだと思って、汗をかくのその裏に病気の体があるのではないかと注意深く観察することが大切です。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥2,100 【精神的なストレスによるお身体のお悩み】 本格的鍼灸20分症状別集中ケア
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-22
-
●2025-11-18
-
●2025-11-13
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(3)
もっと見る
さくら鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
‐ 【初めて&おかえりなさい】まずは気軽に。 無料カウンセリングクーポン★
|
|
新 規 |
¥3,600 ◎新規特典付◎ 美容鍼+鍼灸★本格的東洋医学による75分症状別集中ケア
|
|
新 規 |
¥3,200 大人気★新規特典付 美容鍼+指圧セット 本格的マッサージ症状別集中ケア
|
|
全 員 |
¥2,500 【人気★新規特典付】はじめてのやさしい鍼灸全身ケア【全身鍼】
|
|
全 員 |
¥6,000 ほぐれて ととのう。心地よい60分◎当日予約OK◎全身マッサージ【副院長】
|
|
新 規 |
¥2,000 【★人気No.1】◎新規特典あり◎頑固な腰の悩みに特化 指圧20分集中ケア
|

