ビヨウセイタイサロン ドクターマジックタッチ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都足立区千住1-37-2 プティーボワービル502
- 北千住駅より徒歩2分
ドクターマジックタッチ(Dr.MAGIC TOUCH)のブログ
- 【東京北千住/整体/小顔矯正】口角の左右差について
- 【東京北千住/整体/小顔矯正】口角の左右差について
こんにちは!今日はお客様のお悩みでも多く寄せられる口元の歪みの原因についてお話しします。オンライン会議などで自分の顔を正面で見る機会が増えた方が多くいらっしゃいます。正面から見ると自分の口角、口元の左右差気になってきた、、などです。
こう言った口元の左右左歪みを起こしてしまう原因は大きく分けると、2つです。
・1つは普段の【日常生活】の癖や姿勢からくるもの
・2つ目は【加齢】によるものです。
1つ目の【日常生活】の癖は食事の際に食べる方が決まってる右でばかり食べ物を噛んでいたり左右均等に筋肉を支えていないと歪みの原因になってきます。
あとは寝る時の姿勢、鞄を持つ時の癖、足を組む片足重心が多いなども原因となってきます。日々の生活の中で意識して治していく必要があります。
2つめの【加齢】は人間は骨→筋肉→脂肪→皮膚と層になっています。骨が頑丈ではなくなったり筋肉が衰えたり皮膚が弛んできたりするとそれも歪み左右左の原因となります。
丁寧なスキンケア紫外線対策なども大切になってきます。
これらの【対策方法】は
・日常生活を見直す
・左右差を目立たなくなるメイクをする
などが挙げられます。
【改善方法】は
・美容医療をする
・小顔矯正、トレーニングをするです。
これを機に根本改善を一緒に目指しませんか?
矯正をかけ左右差を整え、日常生活での癖の治し方やトレーニング丁寧伝授させていただきます^ ^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
顔も変わる、身体も変わる。
もっと自分が好きになる
◆美容整体、燃焼ダイエット、小顔サロンマオポポ北千住本店◆北千住駅より徒歩1分
120-0034 東京都足立区千住1-37-2プティーポワールビル502
〈小顔矯正・骨盤矯正・顔の歪み矯正専門〉【東京北千住/小顔矯正】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
#北千住小顔 #南千住小顔
#綾瀬小顔 #北綾瀬小顔 #小菅小顔#五反野小顔 #竹ノ塚小顔 #草加小顔#牛田小顔 #千住大橋小顔#西新小顔#上野小顔#日暮里小顔#柏小顔#松戸小顔 #整体 #整体院 #北千住整体 #北千住整体院 #南千住整体 #南千住整体院 #フェイシャルエステ#北千住エステ #北千住エステサロン#北千住エステ #南千住エステ
#綾瀬エステ #北綾瀬エステ #小菅エステ #五反野エステ #竹ノ塚エステ #草加エステ#牛田エステ
新 規 |
¥5,500
【ピンポイントケア30分】脳活ヘッドスパ【頭蓋骨調整】+筋膜剥し+頸椎調整
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-18
-
●2025-04-11
-
●2025-04-10
-
●2025-04-08
-
●2025-04-07
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(19)
- 2024年11月分(19)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(21)
- 2023年12月分(19)
- 2023年11月分(23)
- 2023年10月分(16)
- 2023年9月分(40)
- 2023年8月分(3)
もっと見る
ドクターマジックタッチ(Dr.MAGIC TOUCH)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
再 来 |
ここから下↓お顔のタルミ お顔の大きさ・顔脂肪に お悩みの方 たるみ改善 ¥0
|
新 規 |
【劇的小顔術】お顔のお肉にお悩みで顔を小さくしたい方 人気NO1最強小顔術 ¥8,800
|
新 規 |
40代・50代のお悩み【タルミ顔・ほうれい線ケア 大変化】脂肪分解剤導入 ¥18,000
|
新 規 |
【脂肪分解剤導入×小顔トレーニング】ブルドック頬・マリオネットラインケア ¥30,000
|
全 員 |
↓ここから下が美肌・!根本エイジングケアメニュー↓ ¥0
|
新 規 |
くすみ肌シワ肌を何とかしたい方/美白・弾力輝肌ケア・ヒト幹細胞導入コース ¥18,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。