元鍼灸整骨院 鴨池【骨盤矯正・整体・マタニティ・肩こり腰痛・美容】
ゲンシンキュウセイコツイン カモイケ コツバンキョウセイセイタイマタニティカタコリヨウツウビヨウ
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目19-14
- 鴨池電停から徒歩1分 お子様連れ◎
元鍼灸整骨院 鴨池のブログ
- 寒さで悪化するぎっくり腰を防ぐ毎日の習慣
- 寒さでぎっくり腰が起きやすい季節に、20~50代の男女が毎日できる予防習慣を解説。仕事中・通勤・就寝時までの具体策で腰の負担を減らします。
寒さは筋肉を硬くし、ぎっくり腰のリスクを高めます。特に20~50代で仕事や育児、家事に忙しい方は「ちょっとした動作」がきっかけになることが多いです。この記事では今日から続けられる毎日の習慣で、寒さに負けない腰を作る方法を分かりやすく紹介します。
寒さによる筋肉の硬直を防ぐには
(1)体を冷やさない
(2)こまめに動く
(3)入浴と睡眠前のセルフケアを習慣化する
この3点を毎日のルーティンに組み込むことが最も効果的です。
朝~夜までの「日常ルーティン」5つ
1)朝の温めルーティン(所要2分)
起床後すぐに腰回りを軽く温める(ホットタオルや使い捨てカイロを腰に当てる)。
寒さで筋肉が固まるのを防止。
2)通勤・外出時の防寒(所要準備1分)
腰まわりと下腹を温めるインナーや腰用サポーターを活用。
冷気が直接当たらないよう腰回りの防寒を意識。
3)職場での1時間ルール(所要1分)
長時間同じ姿勢は避け、1時間に1回は立ち上がって軽い屈伸や体幹ねじり(30秒)を実行。筋温を維持。
4)帰宅後の入浴ケア(所要10分)
ぬるめのお風呂で腰周りをじっくり温めた後、軽いストレッチを行うと筋肉の弾力が戻りやすい。
5)就寝前の保温(所要1分)
就寝時に腰を冷やさないよう腹巻や薄手の湯たんぽで保温。
寒さによる夜間の筋緊張を軽減。
職場・作業時の実践ポイント
1、重いものを持つときは膝を使い、腰だけで持たない。
2、座席に座るときはクッションで腰を支える(背もたれと腰の間に小さいクッション)。
3、暖房の効きが弱い場合は膝掛けや腰用カイロを活用。
継続のコツ
1、カレンダーのリマインダーで朝・帰宅後・就寝前のルーティンを登録。
2、家族や同僚と「1日1回の体操」を約束すると続けやすい。
#鹿児島市 #鹿児島 #鴨池 #ギックリ腰 #ホームケア
|
新 規 |
¥2,000 【腰痛】 整体+骨盤矯正+筋膜リリース ¥6000→¥2000
|

-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
- 2025年11月分(9)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
もっと見る
元鍼灸整骨院 鴨池のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 人気NO.1 【肩こり&腰痛 】ソフト整体+全身矯正 ¥6000→¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【肩こり】 整体+肩甲骨はがし+筋膜リリース ¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【骨盤の歪み&姿勢&反り腰】 整体+骨盤矯正+筋膜リリース ¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【産後】 整体+産後骨盤矯正+筋膜リリース ¥6000→¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【腰痛】 整体+骨盤矯正+筋膜リリース ¥6000→¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 【猫背】 整体+猫背矯正+筋膜リリース ¥2000
|

