関屋名倉堂鍼灸接骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2024-07-25 10:51:46.0
- 足が攣る原因は?
- この時期、足がよく攣るんだよね・・・という方はいませんか?
ふくらはぎが攣ってしまうことを「こむら返り」ともいいます。
運動中や就寝中に発症することが多く、妊娠中や加齢によっても起きやすくなります。
50代の半数以上は足が攣ってしまうの経験されたことがあるというデータもあります。
原因は
冷えによる筋肉の血行不良(この時期は特に冷房冷え)、
汗をかくことによる脱水やミネラル不足→筋肉の収縮を調整する電解質のバランスが崩れる
カフェインの摂りすぎ(利尿作用があるため)で脱水や神経が興奮しすぎてしまう
激しい運動後の筋肉疲労、
加齢や運動不足による筋肉量の低下、
などが考えられます。
こうならないためにも日頃から適度な運動をしてふくらはぎの筋肉を使うことが大切ですが、
すぐに出来る対策は
〇寝る前にお水を一杯飲む
〇湯舟につかる
〇ミネラル補給(特にカルシウム、マグネシウム、ビタミンが大切!)
〇寝る前・運動前に軽いストレッチ
などがあります!!
あまりにひどい場合は
糖尿病や動脈硬化、心臓病のリスクもあります!
おかしいな?と思う場合は医療機関に相談ください。
当院でも改善のアプローチがございます。
ふくらはぎの筋肉の状態が良くなり正しく使えるようになると
足が攣ってしまうのを防げるだけでなく
冷えやむくみの改善、免疫力の向上、動脈硬化の予防、腎機能向上
など様々な作用があります!
お困りの方はお気軽にお問い合わせください!
おすすめクーポン
新 規 |
‐ 【迷ったらこれ!】カウンセリング後にメニューを決めたい方0円~
|
投稿者
関屋院
サロンの最新記事
-
●2024-11-11
-
●2024-11-07
-
●2024-10-31
-
●2024-10-25
-
●2024-10-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(6)
もっと見る
関屋名倉堂鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
‐ 【迷ったらこれ!】カウンセリング後にメニューを決めたい方0円~
|
新 規 |
¥2,500 【産後骨盤ケアに】産後骨盤矯正整体コース ¥4000→¥2500
|
新 規 |
¥2,500 【腰痛/肩こり/歪み改善☆】背骨&骨盤矯正コース60分¥4000→¥2500
|
新 規 |
¥3,750 【不調改善☆】鍼全身コース 60分¥7500→¥3750
|
新 規 |
¥2,500 【まずはお試し☆】鍼50分《上半身or下半身》¥5000→¥2500
|
全 員 |
¥4,950 【美容、フェイスアップ】お肌の悩み改善!美容鍼¥6980→¥4950
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。