ハリキュウドコロ スバルヤ
- リラク
- 鍼灸
- エステ
- 茨城県つくば市西大橋66-1 メゾネットおおはし2F
- 研究学園駅より車で5分(1.7Km)鍼灸/ヨガ
すばる屋のブログ
- 「五行論」ってなんだろう?東洋医学をもっと身近に
- 東洋医学の基本となる考え方の一つ「五行論」をわかりやすく解説します。五行論とは、古代中国で生まれた自然哲学の思想で、「この世界にあるすべてのものは、5つの基本的な要素でできている」と考えます。その5つの要素とは、「木(もく)」「火(か)」「土(ど)」「金(ごん)」「水(すい)」です。
これらの要素は、お互いに影響を与え合いながらバランスを保っていると考えられています。
5つの要素
木:上に成長する樹木のイメージ。春の象徴で、伸びやかさや発展を表します。
火:燃え上がる炎のイメージ。夏の象徴で、情熱や上昇するエネルギーを表します。
土:万物を育む大地のイメージ。季節の変わり目の象徴で、変化や新しいものを生み出すことを表します。
金:金属や鉱物のイメージ。秋の象徴で、収穫や物事をまとめる力を表します。
水:流れる水のイメージ。冬の象徴で、冷静さや潤い、生命の源を表します。
五行論では、5つの要素がお互いに影響し合っていると考えます。その関係には2種類。
相生(そうせい)関係:助け合う関係
相克(そうこく)関係:抑え合う関係
これらの「助け合い」と「抑え合い」の関係がうまく働くことで、自然界全体のバランスが保たれていると考えられています。
東洋医学では、人間の体も自然界と同じように5つの要素に当てはめて考えます。例えば、体の主要な機能(五臓:肝・心・脾・肺・腎)も、それぞれ「木・火・土・金・水」に対応しています。
肝:木に対応。気の巡りや感情の調整に関わります。
心:火に対応。血液循環や精神活動に関わります。
脾:土に対応。消化吸収やエネルギー変換に関わります。
肺:金に対応。呼吸機能や体のバリア機能に関わります。
腎:水に対応。生命エネルギーの貯蔵や水分代謝に関わります。
これらの五臓も、同じように、お互いに影響し合っていると考えます。東洋医学の治療では、この五行のバランスの乱れを見つけ出し、それを整えることで体全体の調和を取り戻すことを目指します。
五行論は、自然界や私たちの体を「木・火・土・金・水」という5つの要素のバランスで捉える考え方です。
万物は5つの要素から成り立つ
五行同士は助け合ったり(相生)、抑え合ったり(相克)してバランスを取る
東洋医学では、体の働き(五臓)も五行に当てはめて考える
五行論、意外と身近なじゃないですか?
それではまた次回♪

-
●2025-05-24
-
●2025-05-23
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
-
●2025-05-14
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(3)
もっと見る
すばる屋のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【鍼灸】全身の巡りを整え不調の改善 ¥6600→4400円♪お試し価格♪ ¥4,400
|
新 規 |
【鍼灸】美容鍼灸 6600円→5000円♪お試し価格♪ ¥5,000
|
全 員 |
【眼精疲労】クイック鍼灸ー20分ー ¥2,500
|
新 規 |
【鍼灸】全身の巡りを整えて不調の改善+美容鍼¥8800→7700♪お試し価格♪ ¥7,700
|
新 規 |
【鍼灸】全身の巡り整えて不調の改善+ヨガ30分¥8800→7700 ♪お試し価格♪ ¥7,700
|
全 員 |
【鍼灸】全身の巡りを整えて不調の改善¥5800 ¥5,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。