ビヨウシンキュウサロン ナチュラルハリー
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- エステ
- リラク
- 滋賀県草津市南草津プリムタウン1丁目1番2 2F
- 琵琶湖線 JR南草津駅 西口より徒歩8分 【駐車場2台完備】
ナチュラルハリー(NaturalHarry)のブログ
- うんちは浮いたほうが良い?沈んだほうが良い?
- 小顔・鍼灸メニュー担当の森ゆうなです!
今日は健康サポートをさせていただいているお客様からよく聞かれる質問を解説します!
「うんちは浮いたほうが良いんですか?それとも沈んだほうが良いんですか?」で、答えですが、これはなかなか難しいです。
「うんちが浮いても沈んでも、健康な時もあればそうでない時もあります!」
それでは、うんちがなぜ浮くのか?なぜ沈むのか?について解説します。
まず、うんちは以下のように構成されています水分が70%
食べカスが10%
剥がれた腸粘膜が10%
腸内細菌が10%
です。
意外なことにうんちはそのほとんどが水分で構成されておりますので、
この水分の量により、うんちが浮くか沈むかが決まってきます。
●うんちが浮く場合
1.食物繊維が沢山含まれ、空気を含むために浮く。腸内環境が良いケース◎
2.悪玉菌が産生するメタンガスや水素ガスが増えて浮く。腸内環境が悪いケース×
3.タンパク質や脂肪が消化吸収されずに含まれて浮く。腸内環境が悪いケース×
●うんちが沈む場合
1.上記のイラストのような完璧な構成のうんちであれば沈む。腸内環境が良いケース◎
2.うんちの水分が減ってカチカチなうんちになれば沈む。腸内環境が悪いケース×
こんな感じです。
つまり、うんちが浮く場合も沈む場合も、腸内環境が良い時もあれば悪い時もあるということです。
一般的に、健康な人のうんちのうち、85%が沈み、
15%が浮くと言われておりますので、うんちの浮き沈みでは判断ができないですね。
うんちの浮き沈みだけでなく【硬さ、色、匂いなどで総合的に】判断するようにしましょう。
以上、うんちの話でした(^^)/
それでは今週も頑張りましょう♪
新 規 |
¥2,000
【健康サポートカウンセリング】どこに行っても良くならない不調を根本改善
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-28
-
●2025-04-21
-
●2025-04-15
-
●2025-04-14
-
●2025-04-11
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(24)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(15)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(20)
- 2024年4月分(23)
- 2024年3月分(16)
- 2024年2月分(23)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(2)
- 2023年10月分(6)
- 2023年9月分(1)
もっと見る
ナチュラルハリー(NaturalHarry)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【GW限定☆スペシャル小顔】連休疲れの浮腫みスッキリフェイスライン!60分 ¥10,000
|
新 規 |
【初回カウンセリング×オーダーメイド施術】メニューに迷われたらコチラ! ¥0
|
新 規 |
【自律神経調整×ヘッドスパ】新生活の疲れ/頭痛/倦怠感などでお困りの方 ¥3,000
|
新 規 |
【ちひろ式全身ゆるゆるリンパ整体】おつかれMAX/ガチガチの人得意です!90分 ¥6,600
|
新 規 |
【ゆうな式疲労スッキリ全身鍼灸】鍼灸で心と体の軌道修正をします♪ 90分 ¥8,000
|
新 規 |
【ダイエットサポートカウンセリング】無理なく健康的に脂肪を落としたい方へ ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。