リケア鍼灸整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2024-07-20 19:46:38.0
- クレンジング
- 今回から、クレンジング(界面活性剤)と上手に付き合っていくために
ということをテーマにお話をしていきますが、
まず、皆さん「ph」って聞いたことありますか?
「ph」とは、理科の授業で聞いた覚えがある方もいらっしゃるとは思いますが、
酸性・アルカリ性を調べるために水素イオン量の違いを1~14までの数字で表したもので
中央値の値を「7」として、「1~7」までを酸性、「7~14」までをアルカリ性としています。
これは、人間のお肌にも重要な数字で、お肌の「ph」は肌表面を薄く覆っている皮脂膜の「ph」を表します。
お肌は「弱酸性」だと聞いたことある方も多いと思いますが、
「弱酸性」とはph4.5~6の弱酸性で、この状態に保たれているとバリア機能が保たれやすく、お肌を健やかな状態に保つことが出来ます。
先ほどの「ph」の説明で出てきた皮脂膜、これは皮脂と汗が混ざり合ったもので
「天然の保湿クリーム」と言われ
・お肌の水分の蒸発を防ぐ
・お肌を外的刺激から守る
・お肌を弱酸性に保つ など
バリア機能として大切な役割を持っています。
また、汗をかいたり洗顔や石けんで洗った後などは、お肌が一時的に「アルカリ性」に傾きますが短時間で元に戻ります。
しかし、お肌を乾燥していたり敏感な状態になっていると、「phのバランス」が乱れやすくなります。
その結果、お肌のphが中性~アルカリ性に傾き、お肌の抵抗力が弱まるとお肌のトラブルが起こりやすくなってしまいます。
ここで「界面活性剤」に話を戻すと、
界面活性剤には、「天然」と「合成」があり、多くの化粧品に含まれているのは「合成」で安価に大量生産できる、洗浄力が強いので合成界面活性剤が使われています。
しかし、石けんも界面活性剤の一種で「石けん=安全、天然」と思われる方も多いとは思いますが、界面活性剤には変わりありません。
界面活性剤には脱脂力が非常に高く「天然」でも「合成」でも使い方次第で、アルカリ性に傾くため人によっては、肌トラブルのもとに!
なので、お肌の状態を健やかに保つことが「界面活性剤」に負けないためには大事になってきます!
次回も、界面活性剤と付き合っていくために知っておいてほしいこと の続きをお伝えします。
おすすめクーポン
再 来 |
¥11,880 《フェイシャル》美容鍼 プレミアコース¥11,880
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-11
-
●2025-07-21
-
●2025-04-29
-
●2025-03-22
-
●2025-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
リケア鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥8,910 《7周年記念初回体験コース》美容鍼プレミア ¥11,880→¥8,910
|
新 規 |
¥9,350 《全身鍼》 鍼コース45分 ¥9,350
|
新 規 |
¥9,900 《自律神経調整》鍼灸コース ¥12,650 → ¥9,900
|
新 規 |
¥17,050 《身体のご褒美コース 極》鍼灸コース 全身90分 ¥18,150→¥17,050
|
新 規 |
¥8,250 《肩こり/腰痛に◎》マッサージ全身 45分 ¥8,250
|
新 規 |
¥6,600 《肩こり/腰痛◎》マッサージお悩みの箇所 30分 ¥6,600
|