リケア鍼灸整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2024-07-22 19:30:43.0
- クレンジングについて
- 前回は、界面活性剤とお肌のphについてお伝えしましたが、
今回は、界面活性剤とお肌の菌についてです。
界面活性剤はお肌にダメージを与えることがわかっていただけたと思いますが、お肌の菌に対してどのようなどのような影響を与えるのでしょうか?
まだ研究中のことも多いですが、懸念点も多い事はわかっています。
まず、お肌の表面には「美肌菌」と呼ばれる菌が常在していることをご存じでしょうか?
お肌の表面の角質層の表面と角質細胞同士のすきまに棲んでいます。
この美肌菌は皮脂を分解して生み出した成分で肌にうるおいを与えたり、脂肪酸を放出してphを弱酸性に保つなど、肌を健やかに保つ優れた効果を持っています。
菌と言うと悪いイメージがある方が多いかもしれませんが、この「美肌菌」が一定以上住んでいる方がお肌の状態が良いことがわかっています。
なので、この「美肌菌」を減らさないために意識していく必要があります!
意識してほしい事
1,界面活性剤
2,摩擦
3,汗をかく
1,界面活性剤
特に気を付けたい成分で、洗浄力が高い界面活性剤や防腐剤。
界面活性剤を使用することで、角質細胞の間にある細胞質脂質まで溶かしてしまい、角質の中にいた美肌菌まで洗い流してしまいます。
2,摩擦
「美肌菌」は洗顔だけでも洗い流されてしまいます。
クレンジングをして、アルカリ性の洗顔料でごしごしダブル洗顔。
洗い落とされた「美肌菌」が元の数に戻るには半日程度かかるので、洗顔の回数が多いと菌が回復する時間がなく、菌自体が減ってしまうことも。
3,汗をかく
汗をかかない生活も「美肌菌」にとってマイナスです。
「美容菌」は汗と皮脂を栄養源にしているからです!
なので、「美肌菌」を減らさないために
洗顔のし過ぎ、冷房下などで汗をかかない、界面活性剤を使いすぎる
などの生活習慣を意識していくことで、お肌を健やかに保ちやすくなります!
おすすめクーポン
再 来 |
¥11,880 《フェイシャル》美容鍼 プレミアコース¥11,880
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-11
-
●2025-07-21
-
●2025-04-29
-
●2025-03-22
-
●2025-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
リケア鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥8,910 《7周年記念初回体験コース》美容鍼プレミア ¥11,880→¥8,910
|
新 規 |
¥9,350 《全身鍼》 鍼コース45分 ¥9,350
|
新 規 |
¥9,900 《自律神経調整》鍼灸コース ¥12,650 → ¥9,900
|
新 規 |
¥17,050 《身体のご褒美コース 極》鍼灸コース 全身90分 ¥18,150→¥17,050
|
新 規 |
¥8,250 《肩こり/腰痛に◎》マッサージ全身 45分 ¥8,250
|
新 規 |
¥6,600 《肩こり/腰痛◎》マッサージお悩みの箇所 30分 ¥6,600
|