リケア鍼灸整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2024-08-20 22:06:40.0
- メンズスキンケア2
- 前回は、男性のスキンケアの現状についてお伝えしました。
スキンケアをして、お肌がキレイになるのは嬉しいし、楽しいので皆さんにもっとしていただきたいと思います!
今回からは、メンズコスメについてです。
ですが、その前に
そもそもなぜ化粧品の中でもメンズコスメ(男性用化粧品)と区別されているのでしょうか?
お肌の性質が男性と女性では違うため、結果的に出やすい肌トラブルが違うため、化粧品に求める効果が違い、それぞれのニーズにこたえるために女性用とは別に男性用化粧品が作られたといわれています。
では、男性と女性の肌質にはどのような違いがあるのでしょうか?
基本的な皮膚の構造や、お肌の潤いを保つための仕組みに違いはないのですが、大きな違いが3つあります!
1、「水分量」・・・男性と女性のお肌の違いで一番大きいのが、この水分量です。
なんと、男性のお肌の水分量は女性のお肌の約半分しかないそうです。
なのでそれを補おうと皮脂が過剰に分泌されるので、男性のお肌は「テカりやすい」のです。
「テカってる」から水分量が足りてるは間違いで、足りてないから「テカります」。
また、男性のお肌の水分の蒸発量は、女性よりも多いといわれていて、男性のお肌は「乾燥」しやすいです。
2、「皮脂量」・・・女性のお肌よりも水分量が少ないので、それを補おうとして男性のお肌は皮脂を多く分泌します。
実は、男性のお肌の分泌量は女性に比べて3倍も多いといわれています!
男性は皮脂が過剰になりやすいので、その結果、お肌の「べたつき」「テカり」「ニキビや吹き出物」などの肌トラブルの原因になってしまいます。
3、「肌の厚さ」・・・男性のお肌の厚さは女性と比べて0.5mm厚いと言われており、厚さがあるので「シミ」や「シワ」はできづらいですが、「肌のキメ」は粗くなりやすく、お肌のザラザラ感や毛穴が目立ちやすくなります。その結果、老けた印象が強くなりやすいです。
ただ、男性のお肌は厚い分紫外線のダメージに強いというメリットがあります。
ただし、女性と比べて強いというだけで日焼け止めなしでは、ダメージから守れません。
紫外線は、老けて見えてしまう原因でもあるので、男性であっても日頃の紫外線対策は大事です。
男性と女性ではお肌の違いがありますが、ご自身の肌タイプによって使うものは選ぶことをお勧めします!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-08-11
-
●2025-07-21
-
●2025-04-29
-
●2025-03-22
-
●2025-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
リケア鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥8,910 《7周年記念初回体験コース》美容鍼プレミア ¥11,880→¥8,910
|
新 規 |
¥9,350 《全身鍼》 鍼コース45分 ¥9,350
|
新 規 |
¥9,900 《自律神経調整》鍼灸コース ¥12,650 → ¥9,900
|
新 規 |
¥17,050 《身体のご褒美コース 極》鍼灸コース 全身90分 ¥18,150→¥17,050
|
新 規 |
¥8,250 《肩こり/腰痛に◎》マッサージ全身 45分 ¥8,250
|
新 規 |
¥6,600 《肩こり/腰痛◎》マッサージお悩みの箇所 30分 ¥6,600
|