ナンシーズハンド(Nancy's Hand)のブログ
- ゆる足つぼと一般的な台湾式足つぼの違い
- 当店の施術は「ゆる足つぼ台湾式」と銘打っています。
これって、一般的な台湾式足つぼと何が違うのでしょうか?
1番の違いは、痛みが少ない という所です。
台湾式足つぼって、テレビのバラエティー番組で、
罰ゲームに使われたりしていますよね。
叫ぶように痛がる姿が印象的です。
足裏マニアが炸裂する長文になりますので、
面倒な方は波線の下までワープしてください 笑
ーーーーーーーーー台湾式足つぼの基本的な考え方は
足の裏には各臓器に繋がる(影響し合う)反射区というものがあって、
臓器の状態がそこに現れる。
ゴリゴリの老廃物は不調のサインなので、それを揉みほぐすことで
臓器の状態を健康にしていきましょう。
また、その老廃物は、最終的に尿として体外に排出しましょう。
その為に、腎臓や輸尿管、膀胱などの排尿に関わる反射区を最初に揉み
通り道となるふくらはぎも通りを良くして、
尿の材料になる水分として白湯を飲みましょう。です。
つまり、足裏からの健康へのアプローチで重要なのは、
痛みの有無ではなく、
「反射区に留まっている老廃物をいかに尿にのせて排出できるか」なのです
そして、台湾式足つぼの反射区の図と、
足の骨や筋肉の配置を考えた時に、
多くの人が痛がる反射区というのは、骨や筋肉の隙間の空間に
位置しているということが分かりました。
ならば、その位置にある筋肉を軟らかくして
血流を良くすれば、老廃物は流れやすくなるはず、という仮説のもと
私は緩消法という筋肉を軟らかくする手技を、まずは自分の腰の筋肉で実施。
効果が認められたので、友人にモニターを依頼して、足つぼ施術に応用した所、
痛くないのに かつての痛いゴリゴリ施術の時と
術後の効果が変わらない、または、
足の変化の質が、より深い所から和らいだ感覚だという感想でした。
ーーーーーー
以上のことから
ゆる足つぼ台湾式は、
1 台湾式足つぼの理論を基礎に
2 緩消法という、筋肉へのアプローチの手技を参考にした方法を取り入れ
3 健康へのルートは従来の台湾式足つぼと同じで、なおかつ痛みを必要としない
一言でいうと
痛くないけどちゃんと整う足つぼ
だと考えております。
痛いのは苦手だけど、西洋のリフレクソロジーと東洋医学が融合した
台湾式足つぼを受けてみたい、という方
是非一度、お試しくださいね。
新 規 |
¥5,500
人気No.1《20分サービス》ベーシックコース40分→60分 5,500円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-01-27
-
●2025-01-02
-
●2024-09-20
-
●2024-09-13
-
●2024-08-30
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(32)
- 2023年9月分(5)
もっと見る
ナンシーズハンド(Nancy's Hand)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
人気No.1《20分サービス》ベーシックコース40分→60分 5,500円 ¥5,500
|
再 来 |
1ヶ月以内再来クーポン/ベーシックコース5500円→4800円【700円OFF】 ¥4,800
|
新 規 |
〈10分サービス〉おためしショートコース20分→30分3,300円 ¥3,300
|
再 来 |
美足応援【超得】回数券3回16500円→14000円→更に300円OFF!13,700円 ¥13,700
|
新 規 |
お悩み解消 眼精疲労にサヨナラコース 40分 4,000円 ¥4,000
|
新 規 |
お悩み解消リラックスコース(不眠・緊張が強い方) 40分 4,000円 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。