ヨモギムシセンモン・シゼンハサロン イーエステティック
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都世田谷区給田5-8※住所の詳細は予約確定時にメールにてご連絡いたします。
- 仙川駅から徒歩15分/千歳烏山駅から17分/バス停・北給田、北野四丁目から徒歩2分
E-エステティックのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-09 18:39:30.0
- 気の回りを整える
- こんな不調ありませんか?
・頭が痛い、重い
・胸がつかえる、息苦しい
・胃がムカムカする、食欲がわかない
・イライラ、ため息が多い
・生理前に胸が張る、腹部の張りがある
このような不調は、気温差や気圧の変化によって自律神経が乱れ、
体内の「気(エネルギー)」の巡りが滞ることで起こる、いわゆる「気滞(きたい)」のサインかもしれません。
【気滞とは何か?】
東洋医学でいう「気」は、体と心を動かすエネルギー。
ストレスや環境変化で気の流れが乱れると、体の各所で滞りが生じ、「気滞」と呼ばれる状態になります。
寒暖差や気圧の変化は、自律神経を通して体内のバランスを乱すため、気滞を悪化させやすい環境といえます。
【気の巡りを助ける食材】
気滞の改善には、「香り」も重要なカギになります。
香りのある食材は、気の流れをスムーズにし、心と体の両方を軽くしてくれます。
◆柑橘類
みかん、ゆず、レモン、グレープフルーツなどの香り成分には、気分をリフレッシュさせる作用があります。
胃のムカムカや胸のつかえ感をやわらげ、気持ちの切り替えにも役立ちます。
温かいお湯にスライスしたレモンを浮かべる「ホットレモン」もおすすめです。
◆香味野菜
しそ、みょうが、しょうが、ねぎ、パクチーなどは、体を温めながら気を巡らせてくれます。
特にしそは、イライラや不安感を鎮める作用があるといわれ、気持ちが不安定なときにもぴったり。
クレソンやセリ、セロリもおすすめです。
◆ナッツ類
アーモンドやくるみには、ビタミンEが豊富で血流を促進します。
また、マグネシウムが神経の興奮を鎮め、リラックス効果を高めます。
間食として数粒食べると、気分転換にもなりますね。
◆心を落ち着かせる食材
・黒豆や小豆などの豆類:気と血を補い、心のバランスを整えます。
・ハーブティー:ジャスミンやレモンバーム、カモミールは、香りで自律神経を整えます。
・ほうれん草、春菊:鉄分や葉酸が豊富で、ストレスによる疲労回復にも。
食べるもので人は出来ていますので、食を変えて体調を整えるのも有効ですよ!
#自律神経#生理痛#頭痛#腰痛#肩こり#PMS#よもぎ蒸しサロン#世田谷区#千歳烏山駅#仙川駅
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,500 大好評!国内厳選・無農薬よもぎ蒸し!¥4500‐
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(4)
もっと見る
E-エステティックのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥3,500 本日空きあり!よもぎ蒸し直前割¥3,500(11月10日限定)
|
|
新 規 |
¥4,500 大好評!国内厳選・無農薬よもぎ蒸し!¥4500‐
|
|
新 規 |
¥10,000 【当店おすすめ】よもぎ蒸し+リンパトリートメント100分 ¥14000→¥10000
|
|
全 員 |
¥3,000 【モニター様募集】アロマトリートメント
|
|
全 員 |
¥3,000 【モニター様募集】マタニティアロマトリートメント¥3,000妊婦さん以外も◯
|
|
全 員 |
¥7,500 よもぎ蒸し+アロマトリートメント
|

