デンキヲナガスビヨウバリタクロウシンキュウイントヨタホンイン
- 鍼灸
- リラク
- エステ
- 愛知県豊田市小坂町4丁目1-2
- 豊田市駅より車で5分
たくろう鍼灸院 豊田本院のブログ
- いよいよ立冬ですね♪

いよいよ立冬に入りますね。
日中は暖かく過ごしやすいですが、夜に近づくにつれ、ふと肌で寒さを感じるようになります。また、この頃になると、木枯らしが吹いたりと、冬の足音が確実に聞こえてくる季節です。
肌寒くなってきたこの時期には旬の食材を食べることで体を温めたり元気を補いたいですね。
立冬に食べたい食材としては、
・りんご
立冬の時季に食べたい旬の食べものとしてりんごが挙げられます。「一日一個のりんごで医者いらず」というイギリスのことわざがあるとおり、りんごは栄養豊富で食べやすく、メジャーな果物ですね。
・かぼちゃ:夏から初秋に収穫され、風通しの良い日陰で追熟させることで立冬の時期に最も甘くなります。ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。
・大根:根菜は身体を芯から温める力があります。特に大根は水分が豊富で、柔らかく、辛味も弱いので、煮物やふろふき大根にすると中まで煮汁が染み込み、体が温まります。大根の葉は根の部分よりも栄養価が高く、鉄やカルシウム、βカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。
また立冬の時期に咲く花を3つ紹介します。
・ヒイラギ
節分に飾るヒイラギは、立冬の時期に小さく白い花を咲かせます。キンモクセイと同じモクセイ科であることから、キンモクセイに似た花を咲かせ、柔らかな香りを漂わせるのが特徴です。
・サザンカ
ツバキによく似たサザンカは、10月~12月頃に花を咲かせます。サザンカサザンカ咲いた道~という歌をよく歌った記憶があります。
サザンカは花びらが散るときに、1枚ずつ落ちる様が特徴的ですよ。
・スイセン
スイセンは、11月頃から花を咲かせ始め3月頃まで見ごろです。
また生け花としても人気があり、生け花が好きな母と一緒に、幼少期にはスイセンを生けた記憶があります^_^
だんだんと冬の足音が近づく立冬、ぜひ、みなさまも季節の食材や植物に触れるなどして、五感で冬の訪れを感じてみてくださいね。
|
新 規 |
¥3,980 【たるみケア】まさにお顔の筋トレ!たるみ改善美容鍼 60分¥12,000→¥3,980
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-14
-
●2025-11-12
-
●2025-11-12
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(13)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(11)
- 2024年1月分(10)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(3)
もっと見る
たくろう鍼灸院 豊田本院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 【たるみケア】まさにお顔の筋トレ!たるみ改善美容鍼 60分¥12,000→¥3,980
|
|
新 規 |
¥6,980 【ご新規さま/1日2名限定】オーダーメイド鍼灸施術 60分¥10,180→¥6,980
|
|
全 員 |
¥13,200 【人気No.1美容鍼】 はんなり美鍼 60分¥15,400→¥13,200
|
|
新 規 |
¥9,800 【秋の肌老化に】ハリ/しみ/くすみハーブピーリング¥19,800→¥9,800
|
|
新 規 |
¥9,800 【韓国肌管理】透明感ツヤ爆誕!ちゅるちゅる赤ちゃん肌¥19,800→¥9,800
|
|
全 員 |
¥17,800 お顔も頭も電気を流す 【はんなり美鍼+かんざし美鍼】 60分¥25,200→¥17,800
|

